1. トップ
  2. 恋愛
  3. 捨て犬を保護すると…「50万円でいいわ」飼い主が金銭を要求!?しかし…⇒これをあっさりと了承!?「考えがあります…」

捨て犬を保護すると…「50万円でいいわ」飼い主が金銭を要求!?しかし…⇒これをあっさりと了承!?「考えがあります…」

  • 2024.4.6
  • 33611 views

日々生活するなかで、怒りを覚える瞬間は誰にでもありますよね。 この記事では、読んでいて腹が立つような出来事をテーマにした物語とその対処法を紹介します。 (CoordiSnap編集部) イラスト:エトラちゃんは見た! ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

保護された犬の飼い主と対面

主人公が道で弱った犬を保護したときのことです。 犬の飼い主を探しましたが、なかなか見つかりませんでした。 その後、近所に住む男性が心当たりがあると教えてくれて…。 主人公は男性と一緒に、犬の飼い主と会うことになりました。 当日、飼い主に犬が迷子になった理由を聞くことにした主人公。 主人公の質問に飼い主は「気がついたらいなくなってた」と無責任な発言をして…。

出典:エトラちゃんは見た!

犬を捨てたかのような発言を繰り返す飼い主に、主人公と男性は困惑。 飼い主の無責任さを見かねて、主人公は犬を引き取る決意をします。 すると飼い主は「50万円でいいわ」と、高額な代金を要求してきたのです。 しかし驚く主人公をよそに、男性はそれをあっさりと了承しました。 主人公に「考えがあります」と伝え、飼い主との話し合いの場を設けるという男性。 後日、男性と一緒に話し合いの場に向かうと、そこには飼い主である夫婦とその母親がいたのです。 男性は、飼い主の母親の前で飼い犬に対して取った行動を自白させ、反撃をするのでした。

読者から募集した犬をあげると言われ、大金を要求されたときの対処法

○双方の家族に相談する 飼い主に大事にされていない犬はぜひ保護したいですが、無責任な飼い主に大金を払うのは納得できません。 自分の家族と相手の家族に相談をして、話し合いの場を設けます。 (30代/女性)
○動物愛護団体に相談する 犬を捨てたかのような発言をする飼い主のもとに犬を戻しても、同じことを繰り返すかもしれません。 動物愛護団体に大金を払わずに保護できる方法はないか相談します。 (20代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる