1. トップ
  2. ダイエット
  3. 30代になっても体型の変化なし。減量&体型キープにつながる【シンプルな痩せ習慣】とは

30代になっても体型の変化なし。減量&体型キープにつながる【シンプルな痩せ習慣】とは

  • 2024.4.6
  • 5123 views

ダイエットに夢中になっていると、「ダイエット後も体重や体型をどのようにキープするか?」までは気が回らないもの。でも、ダイエット後のリバウンドを回避するためにも、ダイエット中からずっと続けられる痩せ習慣を身につけておきたいところです。そこで参考にしたいのが、15kgものダイエットに成功し、30代に突入した現在も体型をキープしているApink・ウンジが実践する【シンプルな痩せ習慣】になります。

毎日コップ7~8杯の水を飲む

ウンジが実践しているのが「1日かけてコップ7~8杯の水を必ず飲む」というもの。特に「朝起きたらコップ2杯の水を飲み、ランチ30分前と夕食30分前をにそれぞれコップ1杯の水を飲むこと」をルールにしているそうです。

その理由は、水を正しいタイミングで毎日飲むことにより、体の老廃物がスムーズにデトックスされるようになったり、美肌効果、便秘解消効果を期待できるから。ただし、食後すぐに水を飲むと食べ物の消化を妨げて胃に負担をかけるため。“食事の直後には水を飲まない”こともポイントとのことです。

毎日のストレッチを欠かさない

ウンジがダイエット後の体型キープの秘訣として挙げている習慣が「毎日ストレッチを欠かさず行うこと」です。

筋肉が凝り固まったままになると、体の動きそのものも鈍くなり、結果として代謝が低下。脂肪が燃焼しにくい痩せにくい体になってしまうと言われています。でも、毎日のストレッチを通して筋肉の柔軟性をキープすることで動きの質も上がり、より痩せやすい体質へと変わったそう。こちらもぜひ参考にしたいポイントです。

せっかくダイエットに成功したなら、ダイエット後も体重や体型をずっとキープしていきたいもの。ウンジが実践するシンプルな痩せ習慣はいずれも手軽に真似できそうなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる