1. トップ
  2. 恋愛
  3. 遅刻魔の友人に、真意が伝わらない。メールで謝罪されても釈然としない理由

遅刻魔の友人に、真意が伝わらない。メールで謝罪されても釈然としない理由

  • 2024.4.6
  • 2436 views

約束に毎回遅刻してくる友人・みかについに我慢の限界を迎え、厳しい言葉をかけ1人で帰宅することにしたゆうこ。今までのモヤモヤを言えてスッキリしたかと思えば、そんなことはなく複雑な気持ちでした。一緒に食べようと思って作っていたおにぎりを1人で食べ、今後のみかとのことを考えて人間関係のめんどくささを嘆くゆうこにみかからメッセージが届くのですが…。遅刻をくり返す友人との絶縁までを描いた人間まおさんの『毎回遅刻をしてくる友人』どうぞご覧ください。

遅刻する友人にようやく言えたものの…さまざまな感情が押し寄せた

約束していた登山はせず、みかをその場に残して1人で帰路についたゆうこ。言いたかったモヤモヤした気持ちを言えてスッキリしているのかと思いきや、そうでもないようですね。友達に厳しいことはできるなら言いたくないものですが、言わないと今後も同じように遅刻をくり返され、自分がモヤモヤすることになったはず。

このできごとをきっかけにみかが変わってくれることを願うばかりですよね。

「人間関係が一番めんどくさい」思わず口から出た

友人には伝わっていない?思わず頭を傾げてしまった

みかと登山をし、山頂で一緒に食べようとおにぎりを準備していたゆうこ。しかし、みかが遅刻したことで登山はなくなり、おにぎりもみかに食べてもらうことはできませんでした。1人、みかのことを考えて準備したおにぎりを食べるゆうこはどこか寂しそうにも見えますよね。今後のみかとのことを考え、思わず「人間関係が一番めんどくさい」と呟いてしまったゆうこ。人間関係は楽しいこともたくさんありますが、めんどくさいこともたくさんありますよね。

みかから届いたメッセージには謝罪の言葉とまたゆうこと遊びたいという気持ちが書かれていました。ゆうこはこのメッセージにどう返事をするのでしょうか。

メッセージを読み、もう遅刻はしないという言葉が書かれていないことに複雑な気持ちになったゆうこ。遅刻さえなければ楽しいのに、みかには遅刻がゆうこをモヤモヤさせている原因だということが理解できていないようですね。ゆうこは「毎回待たされるのは嫌な気持ちになる」と返事をしますが、みかはそれに対して「ごめんね。気が向いたらまた遊んでね」と送ってきます。みかのメッセージを読んで首をかしげるゆうこ。みかにとって自分は何なのだろう?と考えてしまったようです。

みかにとっては遅刻をしないことが難しいのでしょうか…。距離をおくことになった2人ですが、これまで友人として楽しかったときもあるのは事実。ゆうことしてもモヤモヤする気持ちが伝わるシーンですね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる