1. トップ
  2. 恋愛
  3. 仕事の飲み会【要らない】が過半数 SNSでも賛否両論…《いらない理由》に思わず納得?

仕事の飲み会【要らない】が過半数 SNSでも賛否両論…《いらない理由》に思わず納得?

  • 2024.4.5

令和の時代の「飲みニケーション」は

仕事の飲み会、要る?要らない?
仕事の飲み会、要る?要らない?

仕事上の飲み会、いわゆる「飲みニケーション」は必要?不必要?20歳以上の社会人831人を対象に行われたアンケート調査の結果が公表されました。

調査を行ったのは、ネクストレベルが運営するウェブサイト「ミライのお仕事」で、実施日は2024年3月1日~10日、対象は男性266人・女性565人です。

まず、職場など仕事関係の飲み会の頻度を尋ねたところ、最多は「年に1~2回」で30.1%、僅差で「ほとんどない」が29.1%、次いで「数か月に1回」22.2%となり、6割以上の人にとって仕事上の飲み会は年1~2回以下ということが明らかになりました。

「コロナ禍以降に飲み会が全くなくなった」(20代男性、広島)といった声も寄せられています。

また、仕事関係の飲み会への参加が必須かどうかについては「参加・不参加は個人の自由」が最も多く58.4%と過半数を占め、「必須ではないが断りにくい」は22.5%、「ほぼ必須」が9.7%でした。

「『飲みニケーション』は必要だと思うか?」という問いには、「要らない」27.0%、「どちらかというと要らない」37.5%で合計64.5%。「どちらかというと必要」は30.0%、「必要」5.5%(計35.5%)を大きく上回りました。

「必要」と答えた割合を年代別で見ると、50代以上が40.0%とやや高くなっているものの20~40代はいずれも34~35%台で大きな差は見られませんでした。

「飲みニケーション」が必要な理由は、「チーム・部署の親睦が深まる」60.3%、「上司との親睦が深まる」56.3%、「同期との親睦が深まる」41.7%、「部下との親睦が深まる」41.7%、「楽しい」23.4%。また要らない理由は「気を遣う」61.8%、「勤務時間外」47.4%、「お金が掛かる」40.7%、「そもそも大人数は苦手」33.8%、「つまらない・楽しめない」30.0%という結果になりました。

SNS、賛成派と反対派どちらも熱く主張発信

会社の飲み会をめぐっては、SNSでも賛成派と反対派がしばしば意見をぶつけ合い議論百出の様相を呈しています。

賛成派は、

「スムーズな人間関係を築く努力は必要だよ」「飲み会で打ち解けておけば、仕事でミスしても上司に気兼ねなく相談できるし」「上司でも取引先でも、相手に近づけるチャンスを棒に振る意味が分からない」「普段接点ない人たちと話せるの楽しくない?」

などの意見が並び、逆に反対派からは、

「労働時間外も無給で拘束されるなんて絶対いやだ」「プライベートで付き合わない人たちと2時間くらいお酒飲むってキツい」「実際の能力じゃなく飲み会行くかどうかで出世が決まる会社って大丈夫?」「そもそも出世したいと思ってる会社員は今どき少ない」

といった声が上がっており、まだまだ結論は出ていないようです。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる