1. トップ
  2. ファッション
  3. 連載「セント・フォース ゴルフクラブ」<第5回(前編)・後藤楽々のクラブフィッティングに密着! シャフトの硬さを完全解説>

連載「セント・フォース ゴルフクラブ」<第5回(前編)・後藤楽々のクラブフィッティングに密着! シャフトの硬さを完全解説>

  • 2024.4.5
  • 87 views

“下手でも良いから、がんばって楽しもう!”をコンセプトにした初心者&女子向けのゴルフ連載がスタート!鷲見玲奈を部長とする、セント・フォースのフリーアナウンサー11人のゴルフ部が、「ゴルフってどうやってはじめるの?」という初心者向けの情報から、アパレル、練習場や憧れのコース、女子ゴルフ旅…などなどゴルフを“楽しむ”ための情報を発信していきます。

 (1549103)

ベストスコア79の後藤楽々が本気のクラブフィッティング!

後藤「今回はクラブフィッティングをするために、ゴルフ5フラッグシップストア新宿店さんにやって来ています。では、佐々木さん、今日はよろしくお願いします」佐々木さん「よろしくお願いします。佐々木と申します」後藤「私ずっとクラブを変えたくって。それで新しいものとかいろいろ試してみてるんですけど、クラブを変えたとたん調子が狂うんじゃないかって思うと怖くて変えられないんです。でも、『セント・フォース ゴルフクラブ』に入ったということで、自分へのご褒美かつ投資として自腹で自分にぴったりなクラブを探したいんです」佐々木さん「なるほど」後藤「今日は本気でここに来てるので、本気のお手伝いをしていただいてもいいですか!?(笑)」佐々木さん「もちろんです! 私も本気でお手伝いさせていただきますので。ちなみにベストスコアってどれくらいですか?」後藤「私ベストスコア79なんです」佐々木さん「わっ、すごい」後藤「一番練習してた時なので、今ちょっと降下気味」佐々木さん「全然です。80と79ってかなり違いますもんね」後藤「ありがとうございます」佐々木さん「もうちょっとスコアを伸ばせるように選んでいきますので、よろしくお願いいたします!」

 (1549129)

佐々木さん「では早速ドライバーからちょっと試打していきますね。ドライバーを軸にして下を選んでいく感じになりますので、今使っているドライバーが調子よければ、そのままそれを軸にして考えていきます」後藤「ありがとうございます」佐々木さん「ドライバーはフィッティングを受けてお買いになりましたか?」後藤「そうなんです。これはフィッティングしていただきました」佐々木さん「なるほどなるほど。お、いい球ですね。200ヤード出ていれば十分ですね。ナイショー」後藤「大丈夫ですか?」佐々木さん「ドライバーは問題ないので、他のクラブ。じゃあ5番ウッドでシャフトRを試してみましょう」後藤「シャフトのRって何ですか?」佐々木さん「いわゆるメンズ用の中で1番柔らかいシャフトになります。後藤さんは全部メンズ用のクラブを使っていて、フェアウェイウッドとアイアンはSRなんです。それで、SRだとちょっと硬い。Rが1番柔らかくて、メンズ用だと次の硬さがSRになって、もっと硬いのがSシャフト」後藤「じゃあ、私はずっとメンズ用のクラブを使っていたってことですか?(笑)」佐々木さん「そうです。メンズ用クラブを使ってらっしゃいます。今よりは全体的にちょっと軽くしていくイメージがいいかな。軽くしていって、クラブに振られないようにする。自分で振っていくようなイメージにできたらと」

 (1549130)

後藤「クラブはやっぱりドライバーベースで考えて、ドライバーと同じメーカーで揃えた方がいいですか?」佐々木さん「ドライバーはティーアップするけど、ユーティリティは芝から打つじゃないですか。だから、絶対同じメーカーがいいってことはないです」後藤「でも、やっぱり同じ方が振りやすい?」佐々木さん「まあ振りやすいですね(笑)」後藤「やっぱり~(笑)。勉強になります」後藤「ちなみに、たとえばこのRっていうシャフトで、女性用のものはあるんですか」佐々木さん「一応あるんですけど、硬さが全然違う。やっぱりしなっちゃう。長さもメンズ用より短くなるんで、ちょっと距離が出づらくなるというか」後藤「うーん、一回振ってみてもいいですか?」佐々木さん「もちろんです。シャフトの硬さの違いも感じていただくために、女性用の一番柔らかいシャフトをご用意しますね」

女性用クラブは振りすぎないように注意!?

後藤「女性用も持った感じ全然違う」佐々木さん「全然軽いです」後藤「バトンとかできそうなぐらい軽い(笑)」佐々木さん「じゃあ打ってみましょう」後藤「わー!軽い! 振りやすいですけど、勢いよくいったら飛んで行っちゃいそうな感じ」佐々木さん「そうそう。モニターだと飛距離が出ているように見えるんですけど、結局左に飛ぶとかってなってくると使いづらいですね。ユーティリティはできればグリーンを狙っていきたいので」後藤「そうですよね」佐々木さん「ちょっと的が定まらなくなるというか、ブレが出ちゃうかなっていうのはあります」後藤「これは女性用の中でも一番軽い?」佐々木さん「そうですね。軽くて柔らかい」後藤「女性用の中で一番硬めのシャフトってなんですか?」佐々木さん「一応Aシャフト。いま使っているLシャフトの次にAシャフトっていうシャフトがあるんですけど、ちょっと硬くはなります」後藤「それも打ってみてもいいですか」佐々木さん「もちろんです」後藤「めちゃくちゃわがまま聞いてもらっちゃって、すみません……」佐々木さん「全然です。本気なんで!(笑)」後藤「私も本気なんで!(笑)」

 (1549132)

佐々木さん「これがAシャフトになります」後藤「やっぱりちょっと軽い感じがするかも」佐々木さん「そうです。後藤さんがレディースのクラブを使うんでしたら、まだこっちの方が合うには合いますね。でも今モニターで見てもらうと、さっきメンズ用で出てたのより飛距離が落ちるんです」後藤「ありがとうございます。振りすぎちゃう感じがありますね。だからメンズ用をベースに考えたほうがいいんですね」佐々木さん「そうなんです!」後藤「ありがとうございます!」

 (1549133)

撮影/花村克彦第5回(後編)は4月12日(金)に公開予定!

「セント・フォース ゴルフクラブ」プロフィール

近年盛り上がるゴルフムーブメントに向けて、“下手でも良いけど、楽しもう!”をコンセプトに、最近ゴルフを始めた、20~30代の初心者や、女性をターゲットにしたコンテンツ。大人の女性たちが繰り広げるクラブ活動を通じて、ゴルフを始める方に必要な「初手の中の初手」の情報から、アパレル、女子ゴルフ旅…など、「ゴルフを通じて生活を豊か楽しむ」ための情報発信を行いながら、セント・フォースアナウンサーたちの素顔も楽しめます。↓フィッティングの様子などを収録したムービーがYouTubeチャンネルで公開中!

後藤楽々が本気でフィッティング!自分に合ったクラブの選び方とは?| セント・フォース ゴルフクラブ

via www.youtube.com

元記事で読む
の記事をもっとみる