1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 寝ている子供が飛び起きた?朝が苦手な子供がスッキリ起きてくる魔法の言葉!

寝ている子供が飛び起きた?朝が苦手な子供がスッキリ起きてくる魔法の言葉!

  • 2024.4.5
  • 155 views

こんにちは!

あんふぁんメイト12期として、引き続きブログを書かせていただくことになりました!

近藤 恵梨奈(こんどう えりな)と申します♪

改めまして、今年度もよろしくお願いいたします^ ^

いよいよ4月!

来週には入園・入学を控えている方も多いのではないでしょうか?

今までとは違った規則正しい生活にソワソワし始める時期。

我が家にも、朝が苦手な新小2の息子と保育園4歳児クラスになる娘が・・・

そんな朝が苦手な子供たちが飛び起きる!?

近藤家流、朝の声掛けをご紹介したいと思います!

寝顔はかわいいんだけどね~(笑)

朝が苦手な我が子たちが飛び起きた魔法の言葉とは?

朝すっきり起きられる子供って、この世にいるんでしょうか?(苦笑)

我が家の子供たちも例にもれず、朝がとーっても苦手。

なかなか布団から出られない子供たちを起こしているうちに、ケンカになってしまう・・・

なんてしょっちゅう。(いや、毎朝かも。)

やっと布団から引きずり出し、抱っこされて起きてきた私と子供たち。

そんな姿を見てパパがひと言、

「あれ、抱っこされて笑ってない?もう起きてるんじゃない?」

眠いふりして抱っこされた子供たち、腕の中でニヤニヤしているらしい。

私は起こすことに必死で気付かず!!

そうか!抱っこされたくて寝たふりしてたのか!!

そこで気付いた私、翌朝からちょっと声のかけ方を変えてみることに・・・

「ママに〇〇されたい人~?」

「「ママに早く抱っこされたい人~?」」

私が思いついた言葉はこちら(笑)

「抱っこ」と聞いて喜んだのか、驚いたのか飛び起きてきた子供たち!

我先にと布団から飛び出てくるでありませんか!!

そこからは毎朝二人で競い合って起きてくるようになりました。

ママが抱っこできる時間なんてあっという間。

子供は飛び起きてくるし、親子のコミュニケーションにもなるしで一石二鳥な我が家の朝になりました。

たった一工夫で家族みんな気持ちのいい朝!

子供たち、とばかり言っていますが私だって朝は苦手です(笑)

それでも気持ちのいい朝を迎える方法はたくさんあるはず!

大好きなキャラクターの目覚まし時計を準備したり、大好きなパン屋さんで朝ごはん用のパンを買ったり。

某朝のテレビ番組のじゃんけんコーナーで子供たちをつっていた時期もありました(笑)

何か好きなこと、一つでも見つけて気持ち良く朝を迎えられるように!

お互い頑張りましょう♪

皆さんの素敵な声掛けも教えてくださーい!!

改めまして、近藤一家もぜひよろしくお願いしまーす^ ^

Instagramも良かったらのぞいてみてください!

<あんふぁんメイト 近藤 恵梨奈>

夫・長男6歳(小1)・長女3歳(保育園3歳児クラス) 出来る限りアクティブに!大好きな家族で楽しむイベントやパーティー、お洒落スポット…照れるなかれ!ミーハー育児奮闘中。

元記事で読む
の記事をもっとみる