1. トップ
  2. ファッション
  3. 【入園式のスーツ】ママの服装は?GUやユニクロなどおすすめブランド照会

【入園式のスーツ】ママの服装は?GUやユニクロなどおすすめブランド照会

  • 2024.4.5
  • 225 views
mamagirl

入園式は子どものお祝いの式なので、パパもママもおしゃれな格好で出席したいですよね!入園式のコーデと言えば定番はやはりスーツ。入園式にふさわしいスーツはみなさんどこのブランドを購入しているのか気になりませんか?今回はスーツブランドといっしょに入園式で着るスーツコーデをご紹介します。

■入園式にふさわしいスーツにするための注意点やおすすめのポイント!

入園式は華やかな祝いの場所です!どんなところに注意しながらスーツを選んだらよいのかご紹介します。

<入園式のスーツのポイント>

・暗めNG!女性はスーツや飾りも華やかな色を選ぶ

・女性も男性もおすすめのスーツは“ツイード”素材が◎

・女性は中のブラウスにもこだわって

詳しく見ていきましょう。

・暗めNG!女性はスーツや飾りも華やかな色を選ぶ
出典:photoAC

入園式は3月や4月の春に行われる行事です。桜の季節、華やかな式にするためには明るめのスーツを選ぶことをおすすめします。 〈女性〉 薄いピンクやパールがかったホワイトのスーツ、黒もいいですが必ずアクセサリーなどで華やかに着飾りましょう。 〈男性〉 男性の場合はスーツの色はグレーや紺、黒など限られてきますが、ネクタイや胸ポケットに明るめのハンカチを入れてみると華やかになりますよ。

・女性も男性もおすすめのスーツは“ツイード”素材が◎
出典:@ aiko1_6さん

ツイード素材はイギリスのスコットランドの毛織物の一種で、羊の毛を使っている生地です。女性の場合だとラメが少し入ったスーツなどが人気ですよ。

・女性は中のブラウスにもこだわって

男性の場合だとスーツの中に着るカッターシャツは白やストライプのものなどがおすすめですが、女性の場合は少しフリルやレースなどのシャツを着ると華やかになりますよ。

■女性におすすめ!意外に知らなかったスーツブランド4選

今回は身近にあるお店でスーツが手に入るんですよ!さっそくチェックしていきましょう。

・ファッションブランド“しまむら”は高見え服が多数
出典:しまむらスーツで高見えコーデ!あらゆるシーンで大活躍@babyoyster_yuki さん

値段がお手頃に入るファッションブランド『しまむら』に「スーツがあるなんて知らなかった!」という人は多いのではないでしょうか?実はおしゃれに着こなすことができるスーツが多数あるんですよ!

公式サイトで見てみる

・シンプルに決めるなら“UNIQLO”がおすすめ
出典:ユニクロのフォーマル服は入園・卒園・七五三だけでなくデイリー使いも◎ @ hana.7joさん

『UNIQLO(ユニクロ)』は女性から男性までカジュアルな服が取りそろえられていて人気のブランドでもありますよね。その中で“フォーマル服”はアクセサリーや靴などを合わせれば入園式にピッタリのコーデになるんですよ。シンプルだからこそできる入園式コーデをのちほど紹介します。 またUNIQLOはオンラインでしか購入できないジャケットの販売などがあります。公式ホームページをチェックするのもおすすめですよ。

公式サイトで見てみる

・“ニッセン” は安くて質の良い服がそろっている

ネットや注文誌で買うことのできる『NISSEN(ニッセン)』は、安くて質の良い入園式の服がそろっています。入園式から卒園式まで一枚持っていれば活躍してくれそうな服が充実していますよ!

公式サイトで見てみる

・かわいく×大人っぽさを演出できる“GU”
出典:GUのレースが素敵すぎる!フェミニンコーデを楽しもう @ saaaay_kさん

『GU(ジーユー)』はプチプラでかわいく、ファッション大好きさんからも人気のあるブランドです。GUのタイトスカートやフレアスカート、レーススカートなどとシンプルなジャケットで合わせると入園式にピッタリのスーツになりますよ。

公式サイトで見てみる

■男性のおすすめのスーツブランド5選

パパでもおしゃれに決めたい!そんなスーツブランドを紹介します。

・スーツに飽きがこないデザイン性の“スーツカンパニー”

『THE SUIT COMPANY(ザ スーツ カンパニー)』は、男性のカッターシャツからネクタイまで一式取りそろえることができ、さらにスーツのデザイン性がおしゃれでカッコよく決めることができます。

公式サイトで見てみる

・セットアップスーツがおすすめ!“スーツセレクト”

『SUIT SELECT(スーツ セレクト)』はスーツを着ることで男性の魅力を最大限に生かしてくれるかっこいいスーツが多数あります。ネットでの購入も可能で安く入園式のスーツをそろえるならセットアップがおすすめ。

公式サイトで見てみる

・スーツといえば“AOKI”シンプルなデザインからおしゃれなデザインまで

スーツのブランドと言えば『AOKI(アオキ)』という名前があがるほど有名ですよね。シンプルなリクルートスーツのイメージがありますが、実は入園式にピッタリのおしゃれなスーツも人気なんですよ。

公式サイトで見てみる

・モノクロトーンが印象的な“コムサ”でママもパパも入園式スーツ

『COMME CA(コムサ)』はモノクロトーンが印象的でベビーから大人の服まで人気のあるファッションブランドです。子ども用の入園式のフォーマルな服もあるので子ども用に購入する人も多いようですが、大人用のスーツも実は人気でシンプルなスーツの中にカッターシャツなどで少しおしゃれに合わせることができますよ。

公式サイトで見てみる

・ジャケットのみを“UNIQLO”でコーデ

パンツスーツは自前のものでもジャケットのみをUNIQLOにすることで、インパクトのあるコーデになります。入園式は華やかな式ですが、卒園式などと比べて少しラフな格好でも◎UNIQLOでブラウンなどのジャケットを羽織るのもおすすめですよ。

公式サイトで見てみる

■入園式におすすめ!実際に着ているスーツコーデ集

ママとパパの入園式ファッションを分けてチェック! 【女性スーツコーデ】

・アクセサリー×高見え“しまむら”コーデ
出典:しまむらスーツで高見えコーデ!あらゆるシーンで大活躍 @mk_nw20 さん

@ mk_nw20さんのしまむらコーデはグレーのジャケットに襟元にはフリルつきのシャツで少しゴージャスにしてあり入園式にピッタリのスーツファッションです。胸上には明るいコサージュもポイントになっています。

・シンプルなワンピースに“UNIQLO”のツイードジャケットでフォーマルスタイルに
出典:ユニクロのジャケットはいつでもおしゃれな女性の味方☆@nodokajumpさん

@ nodokajumpさんの入園式コーデ!ワンピースは『C.R.E.A.M(クリーム)』、ジャケットはオンライン特別販売のUNIQLOでコーデされています。シンプルな紺色ワンピースに白のツイードジャケットで入園式のフォーマルスタイルで大人かわいいコーデになっていますね。ジャケットだけUNIQLOにするのもナイスアイデアですよね。

・入園式は明るく“ニッセン”で華やかにコーデ
出典:@ aiko1_6さん

@aiko1_6さんのジャケットはニッセンで、ピンクのツイードジャケットにコサージュをつけて華やかにコーデ。『Feroux(フェルゥ)』の花柄ワンピースに合わせています。卒園式と比べて入園式は白やピンクなど、華やかなジャケットにするのがポイントです。

・プチプラブランド“GU”でフォーマルスタイルに
出典:ユニクロのフォーマル服は入園・卒園・七五三だけでなくデイリー使いも◎ @mo_jimo_jiさん

@ mo_jimo_jiさんは「ノーカラージャケットz」「キーネックフロントタックブラウス」「レースタイトスカート」と全てGUのコーデ。GUでオシャレにフォーマルコーデができるなんてとてもうれしいですよね。あとはピアスやバッグなどをアクセントにつけるともっと入園式スタイルになりますよ。

【男性スーツコーデ】

・AOKI×スーツカンパニーでパパらしさUPコーデ
出典:筆者撮影

スーツはスーツブランド“AOKI”でシャツとネクタイは“スーツカンパニー”。パパはネクタイでオシャレに決めるのがポイント!

・パパもママもモノトーン“コムサ”コーデ
出典:@ chisandayo221さん

@ chisandayo221さんのママのコーデは入園式にもピッタリのグレーのセットアップに中には白のブラウスで明るく印象つけています。パパもコムサのスーツでカッターシャツはブラックカラーでパパ力UP!

■入園式のスーツは高額でなくても◎ UNIQLOやGUなどで合わせるの

入園式のスーツといえば、1万円~3万円するようなスーツをついつい購入しまいがちですよね。最近ではネットなどでレンタルができるショップもありますが送料などを考えると高額になってしまいます。そんなときはUNIQLOやGU、しまむらなど安く高見えできるものでも入園式にピッタリのコーデができるんですよ。「ワンピースはGU」、「ジャケットはUNIQLO」で…といろいろ組み合わせてみて下さいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる