1. トップ
  2. レシピ
  3. 義兄夫婦の【お土産攻撃】にお返ししていたけど、限界! → ある日、断ると「ケチな奴!」なぜか説教されて!?

義兄夫婦の【お土産攻撃】にお返ししていたけど、限界! → ある日、断ると「ケチな奴!」なぜか説教されて!?

  • 2024.4.4
  • 2184 views

親戚付き合いってとても気を使いますよね。今回は私が実際に経験した「親戚間のお土産問題について」のエピソードをご紹介します。

画像: 義兄夫婦の【お土産攻撃】にお返ししていたけど、限界! → ある日、断ると「ケチな奴!」なぜか説教されて!?

大量のお土産をくれる親戚

親戚で一番近くに住んでいる義兄夫婦。いつも子供たちと遊んでくれるので、私はありがたい存在だと思っていました。

しかし、ひとつだけ困ったことが……。食べるのが大好きな義兄夫婦は、私たち家族と会うたびに、自分たちの好きな和菓子の詰め合わせや、日本酒などを大きな紙袋いっぱいにくれるのです。

ちなみに、これは義兄夫婦が勤めるスーパーの商品なのだそう。

正直、とても困ってます

嬉しそうに「この和菓子美味しそうだろ〜」と言う義兄に対し、苦笑いしかできない私。なぜかというと、夫や子供たちは和菓子を好んで食べないからです。

私も和菓子は苦手ですが、貰うたびにもったいないと感じ、いつも一人で食べるはめに。

日本酒に関しては夫も私も飲めません。貰うたびにそのことを伝えているのですが、「料理にでも使ってよ」と言って、二人は聞く耳をもってくれません。

また一方的に貰ってばかりでは申し訳ないと、お返しをあげていました。すると「今度はあそこの和菓子が食べたい」などと、お返しの品を催促されるようになっていったのです。それがとても苦痛でした。

そこで夫が「兄さん、もうお互い気を使うのはやめよう」と言い、不必要なお土産をあげたり、お返しをするなどの行為をやめることに決めたのです。

お返しをやめると?

しかし、その後も義兄夫婦のお土産攻撃は止まりませんでした。さらに「次のお返しはなんだろうな〜」と期待される始末です。

これには夫も呆れ顔。「もうこういうのはやめようって言っただろ? お土産を買ってきてくれるのはありがたいけど、俺たちはもうお返しは買わないよ」と義兄夫婦に伝えました。

すると義兄は「お前たちケチ夫婦だな。俺たちが今までどれだけお土産に金をかけたと思ってるんだ?」と私たちに説教を始めたのです。

本当の目的はお返しだった?

それ以後は、義兄夫婦との付き合いはあまりなくなりました。私たちに対して「あいつらはケチだ」と親戚中に言いふらしているようです。

今思えば、親切の押し売りをする一方で、私たちからのお返し目的だったのかもしれません。良かれと思ってしてくれていただけだったのかもしれませんが、もしお返し目的だったとすれば、他人のお返しを期待するなんて、とても恥ずかしい行為だと思いました。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:花澤ひかる

元記事で読む
の記事をもっとみる