1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. みんな平均いくら貯金してる?「有意義なお金の使い方」をマスターせよ♡

みんな平均いくら貯金してる?「有意義なお金の使い方」をマスターせよ♡

  • 2016.2.16
  • 2760 views

旅行やセール、新年会に女子会、はたまた彼とのデート……。年始でちょっとお金使いすぎていませんか?

いい年齢になってきたなら、そろそろ“浪費”と“消費”、“投資”を意識しながらお金を使っていかないと、いつまで経っても不安定な毎日から抜け出せなくなってしまいます。

そこで今回は『株式会社マネーフォワード』が実施したお金の使い方に関するアンケート調査を参考にしながら、明るい未来へと繋がる“お金の使い方”をご紹介してまいります。

出典元:http://www.shutterstock.com/

 

1か月の貯蓄平均額は28,000円!

出典元:http://prtimes.jp/

同調査によると、月の平均貯蓄額は3人に1人の割合で月10,000~15,000円未満。一方で1か月の貯蓄額が0円という人も全体の12%という結果に。

年代別にみていると、やはり働き盛りの30代の平均貯蓄額が最も多く、約32,000円。年代によってバラつきはあるものの、皆さん色々と工夫しながらコツコツと貯蓄を進めているみたいですね。

今回の調査では2016年に使いたいお金の項目についてもアンケートを実施。

「旅行」「趣味・娯楽」が最も多く、全体的にみると、自己投資に費やしたいと考える人が多い傾向にあるようです。

 

明るい未来へと繋がる“お金の使い方”

(1)語学学習・資格取得

しばらく転職の予定がなくても、健康で元気に働けているうちに語学学習や資格取得に時間やお金を費やしましょう。

一人だとなかなか勉強する気が起きないなら、スクールに通う方法もありますよね。あるいは大人向けの自習室へ行って勉強するのもアリ!

大人ならではの学習方法がたくさんあるということをお忘れなく!

 

(2)旅行へ行く

旅行は気分転換も兼ねていくことが多いですが、意外と学ぶ機会も多く、色々な角度から刺激をもらえますよね。友人や彼を誘ったり、たまには一人で行ったりと、毎回同じパターンを繰り返さないように工夫してみて!

いつも目的地まで飛行機で行っているなら、あえて新幹線や鈍行列車を使って、景色を楽しみながら行くのも、大人ならではのお金の使い方。

 

一生懸命働いて得たお金を何に使うかは自分次第。でもせっかく、何かに費やすなら、確実に将来へと繋がっていてほしいですよね。

今年はそんな風に“将来のため”のお金の使い方も意識してみてはいかがでしょうか?

 

 

【参考・画像】

※ お金の使い方に関するアンケート調査 – 株式会社マネーフォワード
※ g-stockstudio / shutterstock

 

の記事をもっとみる