1. トップ
  2. レシピ
  3. アンミカさんも「作る!」と感動【袋麺が劇的にウマくなる】テレビで話題「包丁いらず」一滴残らず飲み干したい…

アンミカさんも「作る!」と感動【袋麺が劇的にウマくなる】テレビで話題「包丁いらず」一滴残らず飲み干したい…

  • 2024.4.4
  • 300 views

みなさんこんにちは。料理研究家でヨムーノライターの稲垣飛鳥です。

今日はMBS 毎日放送「サタデープラス(2024年03月30日放送)」でご紹介した「インスタントラーメンの超簡単アレンジレシピ」をご紹介します。

ご紹介するレシピは包丁もまな板も使いません。めちゃくちゃ簡単で激うま!!しかも女性に嬉しい栄養たっぷりなアレンジレシピなのでぜひ最後まで読んでください。

クラムチャウダー風ラーメン

ヨムーノ

私が「サタプラ」でご紹介したのはこちら!具沢山でスープには豆乳を使っています。アサリの旨味が効いたスープはゴクゴク飲めちゃうもの。

一緒に出演されていたラーメン界のレジェンド「饗 くろ㐂」の黒木直人さんからは、「あっさりしているようでコクがある。本当に美味しい!」とのお言葉をいただきました♪

材料(1人分)

ヨムーノ

・ノンフライ麺(塩味)…1袋 ・アサリ(冷凍でも冷蔵でも可能)…50g ・ほうれん草ミックス…50g(ない場合はほうれん草40g、コーン10g、ベーコン10g) ・水…100ml ・豆乳…300ml ・オリーブオイル…大さじ1/2

ヨムーノ

スープを飲み干せる様にノンフライ麺を使用します!

作り方① 温めたフライパンにオリーブオイルをひき、あさりを炒める

ヨムーノ
ヨムーノ

作り方② ①のアサリ全体に油が回ったらほうれん草ミックスを加え、全体を中火で炒める

ヨムーノ

作り方③ 水と豆乳を加えて、麺と付随のスープも入れる

ヨムーノ
ヨムーノ
ヨムーノ
ヨムーノ

作り方④ 袋に表示されている時間(今回は3分)麺をほぐしながら煮る

沸騰させないように注意してください。豆乳は沸騰させると分離してしまいます。

ヨムーノ

3分煮たら完成です。

ヨムーノ

出来上がりに黒胡椒(分量外)をかけるのがおすすめ。

ヨムーノ

6〜7分で完成!!

彩りも良くて栄養満点♡

スープもごくごく飲み干せる簡単アレンジレシピです。

ヨムーノ

まとめ

今回、便利なインスタントラーメンでまな板も包丁も使わず簡単にアレンジできてかつおいしいレシピを考えてみました。

「サタプラ」では野々村由紀子さんも大絶賛。スタジオではアンミカさんや松嶋尚美さんに「今度作ろう!」と言っていただきました。考案した本人ながらめちゃくちゃおいしいので、ぜひとも作っていただきたいです。

YouTubeでもご紹介しているので、よかったら遊びに来てください。

ライター:稲垣飛鳥

シャトレーゼ・ドンキマニア!日本一早いレポします!

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 中3の長男、小6の長女の母です。

元記事で読む
の記事をもっとみる