1. トップ
  2. レシピ
  3. 【カナダのYouTuber】とろ~り半熟卵と香ばしく焼いたベーコンがオンの「アボカドのオーブン焼き」に挑戦!

【カナダのYouTuber】とろ~り半熟卵と香ばしく焼いたベーコンがオンの「アボカドのオーブン焼き」に挑戦!

  • 2024.4.3
  • 165 views

クリーミーさが特徴のアボカド。オシャレなイメージもあるし、好きな方も多いのではないでしょうか。かく言うわたしも“アボカド好き“なのですが、そのまま食べておいしいかと問われると…。そう、アボカドは他の食材や調味料と合わせることで、本領を発揮するのです!今回は海外のYouTubeチャンネル『Cooking Everyday』で見つけた、ベーコンを使った「アボカドのオーブン焼き」にチャレンジします♪


海外のYouTubeチャンネル『Cooking Everyday』♪

今回は、海外YouTuberさんのチャンネル『Cooking Everyday』の動画から「アボカドのオーブン焼き」にチャレンジ!
動画内ではアボカドのアレンジが4種類紹介されていますが、その中のひとつ、ベーコンを使ったものをチョイスして作ります。
こちらのチャンネルは、カナダ在住のヘリーさんが家庭料理を紹介するチャンネルです。レストランの食事も魅力的だけれど、異国の家庭料理ってとっても興味が湧きますよね♡
ヘリーさん、普段はパンのレシピを中心に紹介するチャンネルを運営していて、そちらのチャンネル登録者数は150万人超えなのだとか。

朝食簡単レシピ!「アボカドのオーブン焼き」にチャレンジ!

ヘリーさんが「こんなおいしいアボカドは初めて食べました」とタイトルにしてしまうほどの一品を、さっそく作っていきましょう!
まずは、材料から。





【材料】

卵…4個
アボカド(国産)…2個
塩…適量
粗挽き黒こしょう…適量
赤唐辛子…適量(※今回は輪切りのものを砕いて使用)
ベーコンクランブル…適量
青ねぎ(小口切り)…適量

ベーコンクランブルは手に入らなかったので、いろんな人のブログの感想と自分が過去に食べたことがあるものを思い出して作ってみましたよ。ベーコン適量をみじん切りにして、少しだけしょうゆを垂らして、カリッカリになるまでフライパンで焼いたものを使いました!余裕があれば、微塵切りの玉ねぎを一緒に焼いてもいいかもしれません♪

シンプルな材料。朝はなんといったって忙しいから、朝食としてうれしい限り!

作り方は簡単!キャッチーで可愛らしいアボカドにテンションがアガる♡

【作り方】

1. 卵をボウルに割り入れる。



2. アボカドを縦に半分に切り、種と皮を取り除き耐熱容器に並べる。



3. 黄身をスプーンですくい、種が入っていたくぼみに入れる。



韓国っぽインテリアのような可愛らしさ♡

4. 塩、粗挽き塩こしょう、赤唐辛子をふりかける。


5. さらに上から、ベーコンクランブルをトッピング!



食べる前から絶対に合うと思うのですが、どんな味かなと想像しながら乗せていくと、とても楽しい気持ちになりました♪

6. 220℃に温めたオーブンで15分焼き、お皿に盛り付け青ねぎを散らしたら完成です♪



う〜ん♡このルックス!ワクワクが加速!早く食べてみたい!
(動画では、このレシピで使わなかった白身もアボカドに何種類か具材を適量混ぜて、バターを引いたフライパンで白くて可愛らしいオムレツにしていましたので、白身の活用に困った方はぜひお試しあれ。)



半熟卵となめらか温かアボカドがクリーミー!ベーコンの旨味も効いてる♡




温かいアボカドを口に入れると、なめらかクリーミー。焼くと、生だと気になる青臭さのようなものがなくなって、より食べやすくなります。黄身の見た目はレアですが、実際は半熟の目玉焼きに似た程よい半熟で、アボカドの味わいをより濃厚にしてくれてる♡ベストオブベストの熱の入り具合!そこにベーコンの旨味が加わり、完璧なハーモニーに!おしょうゆをかけてもおいしそうです。

青ねぎも唐辛子も「いるかな?」と思ってたけれど、絶対必要!シンプルなオーブン焼きかと思いきや、計算された味わいです。完全になめていました。好き♡味も見た目もハワイアンカフェで出てきそうなところもGOOD!わさびやクラッカーを添えたら、おつまみにも◎

本当においしくて、1人で4つ食べ切るところでした。具材を乗せてオーブンで焼くだけだから、放置して出来上がる優秀っぷり。明日の朝はこれで決まりです♡

元記事で読む
の記事をもっとみる