1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【入園/入学】ママ友作る?作らない?ママ友作り「失敗談」と「成功談」

【入園/入学】ママ友作る?作らない?ママ友作り「失敗談」と「成功談」

  • 2024.4.3

こんにちは!フリーアナウンサーの玉木彩香です♪

もう4月!入園入学シーズンですね。

我が家は下の息子が4月から幼稚園年少さんになります。

上の子も通っていた幼稚園なので、そこまで緊張はしませんが、新しい人との出会いが増えるので、うまくやっていけるか不安です。

私は、知り合いがいない「初めて」の入園・入学を4回。児童館デビューを1回経験しています。

何もない所からのママ友作り、何度経験しても緊張しますよね。

その時の失敗談と成功談を書いていきます。

【失敗談】全く知らない土地での児童館デビュー

▲娘0歳

初めてのママ友作りは児童館でのことでした。

私が子育てを始めたのは、実家から電車で1時間半、車で3時間近くかかる縁もゆかりもない都内某所。

もちろん知り合いなんて誰もいませんでした。

東京都内で主人の職場まで30分以内で出れる立地で1番安い3LDKを探して、そこに住むことになりました。

私が住んだ自治体は「児童館に力を入れている」と地域の訪問助産師さんが教えてくれたので、

同じ月例の子が集まる会に参加してみる事にしました。

そこで集まったママ達は殆ど初産のママ達だったので、年齢もそこまで離れておらず、初めてのママ友が何人かできました。

児童館の職員さんが「ぜひ連絡先を交換してくださいね。」と促してくれたので、自然と連絡先の交換ができました。

出典:あんふぁんWeb

当時、主人は今よりずっと忙しく、家にも殆どいなかったので、喋れない0歳児と1日中2人きり。ワンオペ育児でした。

ママ友が出来たお陰で、大人と話せて、1人で育児を抱え込まなくて良くなって救われました。

そんな中、ちょっと失敗したと思ったのが、毎日高頻度でLINEをしていたことです。

みんな話し相手がいなくてワンオペだったので、家事育児について、事細かにLINEしていたんです。

つかまり立ちをしたとか、喋ったとか、初めて熱が出たとか・・・。

色んな相談ができたのは良かったのですが、お互いの事をあまり知らないのもあって、

子供の成長度合いや教育方針、いろんな事が擦れ違って、連絡を取らなくなってしまいました。

距離感が近すぎるのが失敗だったのでは?と思っています。

【成功談】保育園入園

出典:あんふぁんWeb

上の子が1歳の時に入った保育園は、自分の家から自転車で15分くらいの距離でした。

家からちょっと遠いので、保育園には全く知り合いがいませんでした。

児童館での失敗があったので、今度はなるべく他の保護者の方と関わらない様にしました。挨拶を返す程度です。

今思うと極端ですよね。(笑)

それでも、娘の力で、娘が仲良いママとはご挨拶を重ねるごとに仲良くなりました。

保育園が終わった後に近くの広場で子供同士で遊んでいて、その間はママと話す・・・といった毎日で、とてもかけがえのない時間でした。

ここで知り合ったママ達とは、とても良い関係で、6年以上経った今も仲良くして頂いています。

【番外編】小学校入学

出典:あんふぁんWeb

小学校は幼稚園から少し距離があるので、1人しか同じ幼稚園の子はいませんでした。

その子ともクラスが離れてしまって心配だったのですが、娘が放課後、遊ぶ約束をしてきて、「お邪魔していいんですか?」など、連絡を取らなければいけないので、少しずつ仲良くして貰えるようになりました!

周りでも同じ様な話を聞きます。

まとめ

出典:あんふぁんWeb

結論から言うと、敢えてガツガツ話し掛けなくてもママ友はできました!

娘が0歳で、一生懸命児童館で知り合いを作ろうとしていた時は、あまり気が合わなくても連絡先を聞こうとしていて、それが良くなかったかな?と思います。児童館でも気が合う人とだけ仲良くできたら良かったな。と思いました。

「挨拶をきちんとする事」「話しかけられたらお話する事」で自然とママ友ができたと思います。

そういった人達とは未だに公園遊びに行ったりします。

また、子供同士が気が合うと、なぜか親も仲良くなれる人が多いです!親子ですね。

すっごく緊張すると思いますが、「勇気を出して、笑顔で挨拶、おしゃべりをしていれば自然とママ友ができましたよ〜」というお話でした!

皆さんにも素敵なママ友ができますように☆

最後まで読んでくださってありがとうございました。

出典:あんふぁんWeb

<あんふぁんメイト 玉木彩香>

夫・長女6歳(小1)・長男2歳(保育園2歳児クラス) 忙しいママ達へ、なるべく簡単に掃除する方法や楽しい情報を発信していきたいと思います♪

元記事で読む
の記事をもっとみる