1. トップ
  2. 恋愛
  3. これ何に見える?あなたのリーダーシップ度がわかる【心理テスト】

これ何に見える?あなたのリーダーシップ度がわかる【心理テスト】

  • 2024.4.3

リーダーシップを取ることができるのは、それ相応の能力を持っているからです。リーダーシップを取る能力というのは、経験によって育まれる部分もありますが、元々の素質も大きいかもしれません。あなたは自分がどのくらいリーダーシップを取れる人だと思いますか?あなたのリーダーシップ度がどのくらいなのか、探ってみましょう。図形が何に見えますか?あまり考えずにお答えください。

  1. ジッポライター
  2. コピー機
  3. 蓋付きゴミ箱

1.本に見えた人は「リーダーシップ度40%」

図形が本に見えた人は、リーダーシップ度が40%とやや低めかもしれません。あなたはリーダーシップを取れないわけではないのですが、ややストレスに感じてしまいやすそうです。神経をすり減らしてしまい、自分にはリーダー的な役割は向いていないのではないかと落ち込んでしまいがちではないでしょうか。

この選択肢を選んだ人は、しっかり者で頭の回転も早く頼りになる人でしょう。ただ、思慮深いところがあり、リーダーになると、自分以外のこともあれこれ頭を悩ませることになりそうです。小さなことが気になったり、みんなが自分に対してどう思っているか不安になったりしがちなのではないでしょうか。

あなた自身がしっかりしているため、リーダーを任されやすいものの本当は気乗りしていないはず。リーダーよりももう少し離れた位置から全体を見ているような役割の方が、あなたは能力を活かしやすいのではないでしょうか。リーダーを任されそうになったら、あなたから見てもっと向いている人を推薦するといいかもしれません。

2.ジッポライターに見えた人は「リーダーシップ度60%」

図形がジッポライターに見えた人は、リーダーシップ度が60パーセントとやや高め。あなたが率先してチームを率いていくというよりは、あなたを中心としてそれぞれが能力を活かして頑張るようなチームづくりになりそうです。そういうリーダーシップの取り方をする人ではないでしょうか。

この選択肢を選んだ人は、穏やかで他人のやることにあまり口出しをしない人。褒め上手でもありますし、おだて上手でもありそうです。また観察力に優れたところがあり、得意な分野を見つけてあげる力もあるのではないでしょうか。だからこそ、あなたが引っ張っていくよりは、適材適所にみんなを入れて、あとは見守るだけということが多そうです。

おそらくリーダーを任されても、それほど気負うことなくできるのではないでしょうか。何か失敗するようなことがあれば、自分が責任を取るとサポートすることもできそうです。リーダーっぽくない人ですが、リーダーを任せると、みんなが生き生きと仕事に取り組むことができる人ですね。

3.コピー機に見えた人は「リーダーシップ度80%」

図形がコピー機に見えた人は、リーダーシップ度が80%とかなり高め。あなたはリーダーに向いている人ではないでしょうか。おそらくあなたがチーム内にいれば、自然とあなたがリーダーをやるという方向で話が進みがちでしょう。それが一番しっくりくるように感じる人が多そうです。

この選択肢を選んだ人は、視野が広く全体を見る力のある人。また統率力もあるため、バラバラな意見が飛び交うようなチームであっても、うまくみんなの意見を聞き出してまとめていく力がありそうです。あなた自身誠実で責任感も強く、信頼の厚い人ですので、最終的にあなたが決めたことには、みんな従ってくれるのではないでしょうか。

おそらくあなたはリーダー的な役割以外でもそれなりにこなすことができる人でしょう。下から支える役になっても、上手にみんなを盛り立てていくはずです。ただ、リーダーをしている時が一番あなた自身の能力は生かされるのではないでしょうか。また、やりやすさを、あなた自身も周りも感じていそうです。

4.蓋付きのゴミ箱に見えた人は「リーダーシップ度20%」

図形が蓋付きのゴミ箱に見えた人は、リーダーシップ度が20%とかなり低め。あなたはリーダーに向いていないと自分でも思っているのではないでしょうか。リーダーを任されてしまうと、もうそれだけでストレスになってしまうでしょうし、逃げ出したいような気持ちになりそうです。

この選択肢を選んだ人は、細やかな気遣いができる繊細な人。優しく穏やかですので、どちらかというとフォロー役につけた方が能力を発揮しやすいかもしれません。リーダー役をこなすには、少し気が弱いところがあるのではないでしょうか。みんなの意見がまとまらなかったり、文句を言われたりすると、かなり心にこたえてしまいそうです。

リーダーの補佐や、チーム内の関係調整などならプレッシャーを感じずにこなせそう。ただ断れない人ですので、リーダーをするよう言われると、イヤイヤながらも引き受けてしまうことが多そうです。うまく断る力を身につけるといいのかもしれません。

著者:aiirococco

元記事で読む
の記事をもっとみる