1. トップ
  2. ダイエット
  3. 子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】

子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】

  • 2024.4.2
  • 566 views

前に突き出た首、丸まった背中……子どもの猫背が気になるママパパ、必見! kodomoe4月号では、子どもの猫背について特集しています。猫背がクセになっている可能性大! お子さん、こんなふうになっていませんか?

猫背がクセになっている可能性大! お子さん、こんなふうになっていませんか?

子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】の画像1

ソファでよくごろごろしている

子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】の画像2

背もたれ付きの椅子に座っている

子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】の画像3

床に座り込んでテレビを見ている

子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】の画像4

歩き方が内股

子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】の画像5

タブレットやスマホを見るとき、 テーブルに置いて上からのぞき込んでいる

子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】の画像6

なぜ猫背になっちゃうの?

子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】の画像7

猫背は2タイプある

骨盤が前または後ろに傾くと、体がバランスを取ろうと背中から首にかけてのカーブが強くなり、猫背に。骨盤が前に傾いていると反り腰で出っ尻、内股になりやすく、子どもの猫背の8割がこちら。一方、骨盤が後ろに傾いているとお尻が引っ込んでひざが曲がりやすく、体全体がくの字のような猫背に。どちらも股関節の固さと骨盤周辺の筋肉のバランスの悪さが原因。

子どもの「猫背」がクセに? お子さん、こんなふうになっていませんか?【最新号からちょっと見せ】の画像8

教えてくれたのは
猫背矯正マイスター
小林篤史さん
こばやしあつし/宮前まちの整骨院代表。柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージの資格を持ち、骨格や筋肉に詳しい。著書に『10秒で治る!子どもの猫背のばし』(かんき出版)など。

イラスト/miho miyauchi(kodomoe2024年4月号掲載)

元記事で読む
の記事をもっとみる