1. トップ
  2. グルメ
  3. 大谷翔平選手が表参道エリアをジャック?!【DECORTÉ】がポップアップショップを開催中!

大谷翔平選手が表参道エリアをジャック?!【DECORTÉ】がポップアップショップを開催中!

  • 2024.4.1

昨年に引き続き、【DECORTÉ(コスメデコルテ)】の広告にロサンゼルス・ドジャース所属の大谷選手の起用が決定! それを記念して4月14日(日)までポップアップショップ「DECORTÉ LIPOSOME Purple Stadium POP-UP at OMOTESANDO」 が開催中です。期間中は大谷選手のビジュアルが表参道をジャックし、コスメデコルテ × 大谷選手一色に。同時に店頭またはオンラインからのアイテム購入で、サイン入りグッズなどがもらえるキャンペーンも実施中です。特典が盛りだくさんのイベント&キャンペーンの内容をご紹介します。

画像1: 出典:コスメデコルテ

2024年もDECORTÉの顔に! 大谷選手が圧巻の美肌を披露

画像2: 出典:コスメデコルテ

昨年、大谷選手のCM出演で日本中の話題となった「リポソーム アドバンスト リペアセラム」。その人気は全国百貨店の美容液売上1位に留まらず、すべてのスキンケアアイテムの中で売上1位(*1)を獲得。さらに数々のベストコスメ・最優秀賞を制覇し、これまでに145冠(*2)を受賞しています。2024年も大谷選手の広告モデル起用が決定し、圧巻の美肌を披露。気品と美しさに満ちた、“誇りある美”を表現しています。そんなコスメデコルテ×大谷選手の世界観を体感できるポップアップショップが、4月14日(日)まで表参道で開催中。男女を問わず、多くのリポソーム&大谷選手ファンで賑わっています。

*1= Beauté Research調べ2023年7月「日本2023年第2四半期版レポート(Copyright ©2023 Beauté Research SAS)」における百貨店プレステージ市場の2021年10月~2023年6月売上金額ベース
*2= 雑誌・WEB 等のメディアにおける受賞総数。(2023年12月時点)

「超えたい自分がいる限り。」をキーメッセージに、リポソームの世界観を表現

画像3: 出典:コスメデコルテ

「リポソーム アドバンスト リペアセラム」のパッケージカラーであるパープルを基調とした店内は、コスメデコルテと野球場が融合した世界観を演出。アイテムを自由にお試しできるだけでなく、オリジナルロッカールームや大谷選手の等身大リポソーム美容液フォトスポット、ピンボールゲームなどのコンテンツが用意されています。来場するともれなくリポソーム美容液の3日分サンプルがプレゼントされるほか、「#シェアリポ キャンペーン」による名入れサービスや限定サンプル、 さらにDECORTÉ オリジナル クッキーがもらえる購入特典も! ここでしか楽しめない特別な体験を楽しんで。

画像: 昨年、大谷選手のロッカールームにコスメデコルテの商品が置かれた写真がSNS投稿され、一躍話題に。そんなロッカールームをコスメデコルテの世界観で再現した「DECORTÉ ロッカールーム」が設置されています。 出典:コスメデコルテ
画像: 商品を購入すると参加できるピンボールゲームも。Single HIT やHOME RUN など、結果に応じてサンプルがもらえます。 出典:コスメデコルテ

「DECORTÉ LIPOSOME Purple Stadium POP-UP at OMOTESANDO」
開催期間 : 2024年3月19日(火)〜 4月14日(日)
営業時間 : 11:00~20:00
会場 : BAKERY. CAFE 426 OMOTESANDO(東京都渋谷区神宮前4丁目26-18 原宿ピアザビル)
*営業時間は変更になる可能性があります。
*混雑状況により入場制限が行われる場合があります。

表参道はコスメデコルテ×大谷選手一色に!各種キャンペーンも開催中

画像4: 出典:コスメデコルテ
画像5: 出典:コスメデコルテ

ポップアップショップの開催中、神宮橋から表参道交差点にかけて122枚のフラッグが飾られ、表参道ヒルズの屋外メディアも大谷選手もビジュアルがジャック。まさにコスメデコルテ × 大谷選手一色の街並みに変身中です。
さらに5月31日(金)まで、コスメデコルテの商品11,000 円(税込)以上を店頭または公式オンラインショップで購入してキャンペーンサイトから応募すると、大谷選手の直筆サイン入りグッズが当たるキャンペーンを実施中。
また、「リポソーム アドバンスト リペアセラム」を購入すると、大谷選手のサインプリント入りバスタオルがもらえるキャンペーンも行われています。バスタオルはなくなり次第終了なので、お早めにチェックして。

Writer:miki kuruma

元記事で読む
の記事をもっとみる