1. トップ
  2. ファッション
  3. 【ME:I(ミーアイ)】初のファンコンサートをオタク目線で完全レポート。「YOU:MEにやっと会えた!」

【ME:I(ミーアイ)】初のファンコンサートをオタク目線で完全レポート。「YOU:MEにやっと会えた!」

  • 2024.4.1
  • 230 views

ME:I(ミーアイ)とは?

ME:I(ミーアイ)メンバー

ME:I(ミーアイ)とは、サバイバルオーディション番組「PRODUCE101 JAPAN THE GIRLS」を経て結成された11人組のガールズグループ。メンバーは、COCORO、MIU、MOMONA、RAN、SHIZUKU、AYANE、KEIKO、KOKONA、RINON、SUZU、TSUZUMIの11人。来る4月17日(水)にDebut Single『MIRAI』でデビュー予定。

『想像以上』のパフォーマンスでステージが幕開け

ME:I、『想像以上』のパフォーマンスでステージ

ME:I初のファンコンサート「2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC」が3月27日(水)に東京ガーデンシアターにて開催された。
シルバーの衣装に身を包んだメンバー一人一人がランウェイを堂々とウォーキングする様子でファンコンがスタート。「ME:I独占マガジン」をコンセプトに会場のモニターにも雑誌の表紙をイメージしたデザインが施されており、メンバーそれぞれがステージのセンターでポーズを決めると、大歓声が沸きました。サブリーダーのRANから順にウォーキングをし、ラストにはリーダーのMOMONAが登場。そのまま、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ファイナルステージの課題曲「想像以上」が披露されました。

◆オタク的ポイント
「スーパー櫻井美羽タイム」としてSNSで話題を集めたMIUがセンターに立ち、メンバーがその周りを回るパートでは、悲鳴にも近い大歓声が。同じくファイナルステージの課題曲「CHOPPY CHOPPY」のCOCOROのパート「UM MA YA」も、絶叫ともいえる大歓声が印象的でした。他メンバーも、オーディション時と同じパートであることがわかるたびに歓声が。センター決めやパート決めの過程を番組中に見てきた分、YOU:ME(ファンネーム)の思い入れはひとしおです。もちろん、オーディション時より歌唱力も表現力も表情も進化しており、デビューが決まってからの約100日間のメンバーの努力が伺えます。

「本当に今日というこの日は特別です。やっと会えたよー!」by MOMONA

パフォーマンス後にはメンバー一人一人が個性豊かな自己紹介とともに挨拶をしてくれた。リーダー兼パパ担当のMOMONAは「本当に今日というこの日は特別です。やっと会えたよー!」と。サブリーダー兼メインダンサーのRANは「準備してきたものを最大限に発揮して皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります」と意気込みを力強く語った。

2023年12月16日から今日までの怒涛の約100日間を振り返って、KEIKOは「年末年始をメンバーと韓国で過ごして、家族のようになった。洗濯のやり方もわからずお姉さんたちに教えてもらいました」。AYANEは「メンバーと生活を共にすることで、生活力が上がりました」と合宿生活を語った。

最初の企画、「ME:Iの追求美」は自分が理想とする姿と、他の人が似合うと思うイメージが合致しているかを見極めるコーナー。SHIZUKUは「キュートさの中に上品さと華やかさを兼ね備えた女性」、KOKONAは「クールビューティ」などと自分の目指す姿を説明し、それに合ったプロップをYOU:MEの誘導によってセレクト。花かんむり、ひよこのリュック、ウサギのフードマフラーなどを身に着けたメンバーが思い思いのポーズをとる姿にYOU:MEは可愛すぎて悶絶。

◆オタク的ポイント
オーディション中にあまり絡みを見られなかったメンバー同士の仲の良さがコーナー中に垣間見ることができ、KEIKOが合宿生活を通じて家族のようになった、と語る姿に納得。また、MCがお知らせを発表すると「なになに~?(CV:イ・ホンギ氏)」と全員で反応すると会場は大爆笑!

「Click」、「Sugar Bom」を披露。「11人で作り上げたかっこいいダンスブレイクを見てほしい」by RAN

ME:I「Click」、「Sugar Bom」

衣装をチェンジしたME:Iはデビューシングル「MIRAI」の収録曲である「Sugar Bomb」を初披露。スタンドマイクとハンドマイクを使用したパフォーマンスの完成度の高さに会場は驚きに包まれました。リーダーのMOMONAは「ムーディーでグルーヴ感のある曲調です。歌詞はYOU:MEへの愛にあふれています」と楽曲を紹介。デビュー曲「Click」では、ダンスブレイクの後にステージが暗転。一人ずつスポットライトが当たる演出に会場中がどよめきに包まれた。YOU:MEは、公演前日に公開された掛け声練習動画でコールをすでにマスターしており、一体感のあるパフォーマンスに。

ダンス初心者だったRINONは「体力的にも大変だったけど、YUMEKIさんが私たちに合った振り付けを作ってくださってうれしかったし最高のものにできたと思います」と。RANはYUMEKIと相談しながらダンスブレイクの振りを作ったと話し、「ソロパフォーマンスだけでなく、11人みんなで作ったダンスブレイクなので、かっこよく仕上がってうれしいです」と語った。

◆オタク的ポイント
「Click」ではダンス経験が浅いRINONやKOKONAはそれを感じさせないくらい高いレベルのパフォーマンスをしており、デビューが決まってからの約100日間でかなり努力したことが伺えた。「Sugar Bomb」は演出と衣装も相まって、全員の透明感が大爆発! メボチームのパワーアップした歌声にうっとりしました。

「やっと練習生を卒業できたんだな……って」by MIU

最後の挨拶では、TSUZUMIが「今まですごく辛いこともたくさんあったんですけど、YOU:MEの皆さんに会えてそんなことはどうでもよくなったし、すごく幸せでした!」、AYANE「結構わーっとなってしまってあっという間だったんですが、大丈夫でしたか? 私自身、YOU:MEにいっぱい幸せにしてもらったので、これからもっともっとがんばります」、MOMONA「皆さんがいてくれて私たちがここにいる意味があるなと強く思いました。ここからが始まりなので、初心を忘れず、強く強く突き進んでいきたいです!」、SUZU「11人で並んで皆さんの前に立っていることが幸せで、夢のようです。これからどんな花道も皆さんと一緒に走り続けたいです」とデビューできた喜びと感謝を噛みしめながらも、ミライを語る姿が印象的だった。

また、MIUが「やっと練習生を卒業できたんだなと思いました。これからはアーティストとして、YOU:MEの皆さんに頻繁に会えるのを楽しみにしています」と話すと涙を流すYOU:MEも。COCOROが「皆さんに直接会えたことで、やっとデビューできる実感が湧いてきました。まさか11位で名前を呼ばれると思わなくて、本当にびっくりして。皆さんと一緒にもっと素敵な未来を作っていきたいです」と最後に語り、会場は涙を流す人が続出した。

◆オタク的ポイント
オーディションに3度挑戦し、3度目の正直でデビューをつかんだMIU。再デビューとなったCOCOROの最後の挨拶は涙なしには聞けなかったです……泣。他メンバーの挨拶も、デビューできたことへの感謝はもちろん、ミライを見据えた頼もしいコメントに、感動しました。ME:Iのミライに期待しかない! これからも推します!

取材・文・構成/剱持百香

元記事で読む
の記事をもっとみる