1. トップ
  2. レシピ
  3. 誠子さんのキレイをつくる発酵食レシピ! メルシーな発酵塩麴チキンの【洋風ワンプレート】

誠子さんのキレイをつくる発酵食レシピ! メルシーな発酵塩麴チキンの【洋風ワンプレート】

  • 2024.4.2
  • 2041 views

苦手だった料理を始めたことで、20㎏のダイエットに成功した誠子さん。料理を始めてから器選びにもこだわるようになったそうで、お気に入りの器に美味しくてきれいになる発酵食品を使ったメニューを盛り合わせたワンプレートを作ってもらいました。パンの気分という日には、大好きな白金高輪のマルイチベーグルにたっぷりのサラダを添えて。噛み応えのパンなら少量でも満腹感を得られます。

旬の果物も一緒に食べる「季節のサラダ」

●材料(2人分)
ベビーリーフ…1袋(40g)
季節の果物…1/2個 ※ものにより調節
ラディッシュ…2個
A
りんご酢…大さじ1
塩…小さじ1/3
こしょう…少々
はちみつ…小さじ1
オリーブオイル…大さじ1

ベーグル…1個

●作り方
①季節の果物は食べやすい大きさに切る。ラディッシュは薄切りにする。

②ボウルにオリーブオイル以外のAを入れて混ぜる。オリーブオイルを少しずつ加えて、混ぜる(ドレッシング)。

③器にベビーリーフ、①を盛り、②のドレッシングをかける。

SEIKO’s POINT
リンゴ酢とはちみつを使ったマイルドな酸味のドレッシングならたっぷりの野菜も美味しく食べられます。

軽くてふわふわな 「里芋のポテトサラダ」

●材料 (2人分)
里芋…3個
A
燻製マヨネーズ(→ない場合は通常のマヨネネーズ)…大さじ1
塩…少々
粒マスタード…小さじ1
黒こしょう…適量

塩…適量

●作り方
①里芋の皮を厚めにむき、食べやすい大きさに切りボウルに入れる。塩をかけて手で揉み、ぬめりをとり水で洗い、水気を切る。

②耐熱容器に里芋を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分ほど加熱。

③熱いうちにマッシャーまたはフォークで潰し、Aの調味料を加えてよく混ぜる。

SEIKO’s POINT
コレステロールを抑える里芋のサラダは、ポテトサラダより軽くてヘルシーです。

体のことを考えた 「発酵塩麴チキン」

●材料(2人分)
鶏もも肉→鶏むね肉にアレンジもおすすめ。…1枚(250g)
A
塩麹…大さじ1
黒こしょう…適量 ※多めがおすすめ

オリーブオイル…大さじ1/2

●作り方
①鶏もも肉は筋と余分な脂肪を取り除き、Aとともに袋に入れてよく揉み込み、15分ほどおく。

②フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、①の鶏肉を皮目から入れて中弱火で5~6分ほど、こんがり焼き色がつくまで焼く。裏に返してふたをし、弱火で3~4分焼く。

③焼き上がったら、食べやすい大きさに切る。

SEIKO’s POINT
塩麹に漬けた鶏肉はジューシーでしっとり。すりおろしのにんにくや生姜を加えてもおいしいですよ。

【リンネルチャンネル】 「洋風ワンプレート」のレシピ動画をご紹介

PROFILE

誠子さん

1988年、兵庫県生まれ。2007年、渚さんとお笑いコンビ「尼神インター」を結成、2024年3月解散。2024年1月にライフスタイルブランド「merci」を立ち上げ、インスタでも日々の料理を発信中。

Cooking:merci styling:Emi Uto hair & make-up:Yuka Takamatsu text:Hanae Kudo coperation:UTSUWA web edit:Liniere.jp

リンネル2024年4月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる