我が家は、2歳、4歳、7歳の3人の子どもがいるのですが、3人連れてお出かけとなるとなかなか全員に目が行き届かないことも。
公園や大型ショッピングセンター等で子ども達を見失い、なかなか見つけられなかったりすると、もしかして誘拐されたのでは?何かの事件に巻き込まれたのでは?と不安と心配でたまらなくなります。
かといって、子ども3人にGPSを持たせるのもコストがかかります。(通信料として月額利用料がかかるものが多いのです)
そこで我が家で導入したのが、『AirTag』です。
Apple社から発売されていて、iPhoneユーザーしか利用できないのが惜しいのですが、これを子ども達に持たせておくことで、大体の居場所が把握できます。
ちゃんと、ショッピングセンター内にいるな、公園内にいるな、と分かるだけでも大分気持ちが楽になりますし、近くまで行けば、矢印が出て居場所を教えてくれます!
そして、なんといってもランニングコストの安さと使い勝手の良さがとても素晴らしいのです!
初期費用は、AirTag本体のお値段のみ。Apple Storeで、1個4980円、4個1万6980円で販売されています。ランニングコストは電池代のみ。AirTag本体が壊れさえしなければ、中の電池を変えるだけでずっと使えます。ちなみに、ポケットに入れたまま何度か洗濯して乾燥機にかけてしまいましたが、ちゃんと作動しました!(すごい!)
今は、小学生になった息子のランドセルに1つ入れっぱなしにしています。帰りが遅い時など、iPhoneの『探す』アプリで、簡単に位置が分かるので重宝しています。
新入園、新入学を迎え、お子さんと離れる機会が多くなる方の参考になると嬉しいです。
<あんふぁんメイト ろいひー>
夫・長男7歳(小2)・長女4歳(幼稚園年中)・次女2歳(幼稚園未満時クラス) いかに楽に、楽しく子育てをするかに心血を注いでる時短勤務中の平日ワンオペママです。