1. トップ
  2. レシピ
  3. 【キャベツ、余っていませんか?】笠原シェフ流「余りがち千切りキャベツはこれに変身!」モリモリ食べられる系

【キャベツ、余っていませんか?】笠原シェフ流「余りがち千切りキャベツはこれに変身!」モリモリ食べられる系

  • 2024.4.1
  • 492 views

こんにちは、子ども3人の母、手間を抜いておいしいものが食べたい!ヨムーノライターのchippuです。

つけあわせの千切りキャベツって、なぜか中途半端に余りませんか?わが家は子どもたちがキャベツを食べないので(涙)、いつも大量に残ってしまいます……。

そこで今回は、和食料理店店主・笠原将弘さんの千切りキャベツ消費レシピをご紹介します♪

千切りキャべツが激うま常備菜に変身!?

今回作ってみるのは、2024年2月6日放送、フジテレビ『ノンストップ』で紹介された、和食料理店店主・笠原将弘さんの「千切りキャベツの煮びたし」。

材料は、千切りキャベツと油揚げのみとかなりシンプルですが、味はスタジオ絶賛の折り紙つき!

モリモリ食べられる絶品おかずができあがりますよ♪

笠原将弘さん「千切りキャベツの煮びたし」の作り方

ヨムーノ

材料(2人分)

・キャベツ(千切り)…100g ・油揚げ…1枚 ・だし…200cc ・薄口醤油…大さじ1.5 ・みりん…大さじ1.5

※今回は薄口醤油→普通の醤油で代用。

作り方①油揚げを細切りにする

ヨムーノ

油抜きはしなくてOK!地味に面倒なので、そのまま使えるレシピはありがたいですね。

作り方②鍋にだし・薄口醤油・みりんを入れて火にかける

ヨムーノ

作り方③沸騰したらキャベツ・油揚げを加える

ヨムーノ

作り方④さっと煮たら完成!

ヨムーノ

だしがしみっしみのキャベツと油揚げがたまらん……!

ヨムーノ

さっと煮ただけなのに、キャベツも油揚げもだしの味がしっかりします。

ヨムーノ

今回は手軽なだしパックを使いましたが、それでもちゃんと上品な味わいに仕上がりました。

ヨムーノ

細めの千切りにしたキャベツは、だしをたっぷりと吸ってくたくたに。あえて油抜きしなかった油揚げのおかげ、ほどよくコクが加わっています。

ヨムーノ

たっぷりの千切りキャベツも、煮びたしにするとここまでカサが減りました!サラダでいただくよりも、手軽に大量のキャベツを食べられそうですね。

ヨムーノ

キャベツと油揚げのシンプルな煮びたしもいいけれど、これをベースにして具材を加えるのもアリ!にんじんやちくわなど、お好みの具材を足すのもいいですね。

笠原将弘さんの「千切りキャベツの煮びたし」は、キャベツの大量消費にももってこいのレシピです。ぜひ作ってみてくださいね♪

ライター:chippu

食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

元記事で読む
の記事をもっとみる