1. トップ
  2. レシピ
  3. 【タサン志麻さん】岡田将生さん大絶賛!「もう1個食べたい…」「うまー!」ゲスト“おかわり”発生で作りたい人続出

【タサン志麻さん】岡田将生さん大絶賛!「もう1個食べたい…」「うまー!」ゲスト“おかわり”発生で作りたい人続出

  • 2024.4.1
  • 334 views

こんにちは、子ども3人の母、手間を抜いておいしいものが食べたい!ヨムーノライターのchippuです。

伝説の家政婦・タサン志麻さんのレシピは、本格的なのに安くておいしい、主婦大助かりのメニューばかり。私も普段からマネして、おうちごはんの参考にしています。

今回紹介するのは、日本テレビ『沸騰ワード10』でタサン志麻さんが作った、普通の食パンが絶品チーズケーキになる発明レシピ!さっそく作ってみます。

手間がかかるチーズケーキ風がたったの8分!?

今回作ってみるのは、2024年3月8日の放送・日本テレビ『沸騰ワード10』で紹介された、伝説の家政婦・タサン志麻さんの「チーズケーキトースト」です。

実はこれ、2020年5月に同番組に登場したレシピ。今回は、番組内で過去に取り上げたレシピから『志麻さん 春のパン祭り』の最強アレンジ第2位として紹介されました。

チーズケーキを作ろうとするとビスケットを砕いて敷き詰めたり、クリームチーズに卵や生クリームを混ぜ合わせて肩に流し込んだり、工程が大変ですが……。

タサン志麻さん流はそんな手間を省いて、しかも激安で作れるんだとか!さっそく試していきます。

タサン志麻さん「チーズケーキトースト」の作り方

ヨムーノ

材料(1人分)

・食パン…1枚 ・クリームチーズ…大さじ3 ・スライスチーズ…2枚 ・はちみつ…大さじ1 ・レモン汁…1/2個分

※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。

作り方①ボウルにクリームチーズとはちみつを入れ、レモン汁を混ぜ合わせる

ヨムーノ

今回は生のレモンではなく、市販のレモン汁を使いました。

作り方②トーストに①のクリームチーズをたっぷり塗ります。

ヨムーノ

作り方③上からスライスチーズをパンが見えなくなるように2枚のせる

ヨムーノ

タサン志麻さんによると、「焼いて食べたときにパンのやわらかいところとチーズが一体化して入るので、チーズケーキっぽくなる」のだとか。計算つくされた量なのですね。

作り方④230℃のオーブンで5分ほど焼いて完成!

ヨムーノ

わずか8分で作ったとは思えない出来栄え!おいしそうです……。

オーブンがない方はトースターで様子を見ながら焼いてくださいね。

文句なし!激安パンが絶品チーズケーキに変身♡

ヨムーノ

実食したバナナマン・設楽さんは「うまー!」「これ相当おいしい!」と驚愕!

ヨムーノ

2種類のチーズを使っているからか、見た目以上に濃厚です!そしてちゃんとチーズケーキになっているのがすごい……。

ヨムーノ

タサン志麻さんが言っていた通り、スライスチーズを入れることでパンとクリームチーズが一体化して、チーズケーキの味わいになっています。

ヨムーノ

スライスチーズの塩味とはちみつの甘み、レモンの香りがまさにそれなんですよね。“チーズケーキ風“ではなくて、ちゃんとチーズケーキとして成立しています。

ヨムーノ

ゲストの岡田将生さんは、「これはチーズケーキですよね!」と大絶賛♡「もう1個食べたくて……」と震えながら、まさかのおかわり!「絶対に作ります」と言わせてしまうほどのおいしさ、わかります(笑)。

ヨムーノ

手作りすると時間がかかるチーズケーキも、志麻さんのレシピなら安くておいしい!朝食にもぴったりのレシピですので、ぜひ作ってみてくださいね。

ライター:chippu

食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

元記事で読む
の記事をもっとみる