1. トップ
  2. レシピ
  3. 間違いない美味しさ!翌日も作りました!【マツコの知らない】「ブロッコリーの世界」が絶品料理すぎた

間違いない美味しさ!翌日も作りました!【マツコの知らない】「ブロッコリーの世界」が絶品料理すぎた

  • 2024.4.1
  • 233 views

こんにちは、料理はなるべく簡素化したいヨムーノライターの木南きなこです。

2026年に国が定める指定野菜に追加される予定の「ブロッコリー」。栄養豊富で積極的に食べたい野菜ですよね。 とはいえ「ブロッコリーは苦手…」という方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、2024年3月19日放送の「マツコの知らない世界」で紹介された、ブロッコリーが苦手な人でも食べられるレシピを再現してみたいと思います。

マツコの知らない世界で紹介!ブロッコリーの【めんつゆ漬け揚げ】

「マツコの知らない世界」のゲストで、バスる料理を生み出す農家・土田龍之介さんが教えてくれたレシピです。

今回の材料や作り方などは「マツコの知らない世界」の番組公式インスタグラムを参考にしています。

ブロッコリー「めんつゆ漬け揚げ」の材料【2人分】

ヨムーノ

・ブロッコリー…1/2株 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ5 ・片栗粉…70g ・揚げ油…適量

ブロッコリー「めんつゆ漬け揚げ」の作り方

【1】ブロッコリーは子房にわけ、軽く下ゆでする。

ヨムーノ

レシピには下ゆでの時間が記載されていなかったため、筆者は約30秒ほど湯通ししました。鍋に湯を沸かすのがめんどうな方は電子レンジでもよいかと思います。

【2】①を熱いうちにめんつゆと混ぜ、20分ほど漬ける

ヨムーノ

最初にしっかりと混ぜ合わせ、味にムラが出ないようにその後もときどき返すとよさそうです。

【3】水気を軽く切って片栗粉に加え、ブロッコリー全体にしっかりとまぶす

ヨムーノ

全体にしっかりと片栗粉がつくように、ビニール袋を利用するのがおすすめ。

ヨムーノ

片栗粉とブロッコリーを入れたら、空気が入るように袋を縛りフリフリすると簡単ですよ。

【4】深めのフライパンに揚げ油を2~3㎝ほど入れ、160℃まで熱する

ヨムーノ

【5】ときどき返しながら2~2分半揚げ、油を切ったら完成!

ヨムーノ

特に油跳ねすることなく完成。ポイントは片栗粉をまぶす前にしっかりとめんつゆの水気を切ることかと思います。

ブロッコリー「めんつゆ漬け揚げ」の実食レポ

ヨムーノ

実は揚げたての状態で1個つまみ食いしたら、美味しすぎて飛びました(笑)

ブロッコリーにめんつゆがしっかりと染み込み、衣のカリッとした食感とブロッコリーのホクホクさにハマります。 また、めんつゆのやや甘めな味つけは子どもも喜ぶことまちがいなし!

いい意味でブロッコリーの青っぽい味がなくなりホクホクさだけが残るので、これならブロッコリー苦手な方でも食べられるのではないでしょうか。

ヨムーノ

さらに、個人的に一番好みだったのがブロッコリーの茎の部分。捨てるのはもったいないので皮を剥き一緒に調理しましたが、クセのない素材の甘さとホックホクの食感はまさに絶品!

ぜひ茎の部分も捨てずに味わってみてください。

マツコが絶賛も納得!絶品すぎる「ブロッコリーのめんつゆ漬け揚げ」

ヨムーノ

番組内で試食したマツコさんが「一瞬ブロッコリーだってわからなくなるね、美味しい…!」と絶賛した、ブロッコリーの「めんつゆ漬け揚げ」。

実際に作ってみると納得のおいしさで、筆者はまた翌日作りました(笑)。みなさんもぜひ作ってみてください。

ライター:木南きなこ

スイーツをこよなく愛するグルメライター

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約10年。 大学生の2人の息子・夫・愛犬と暮らしている40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

元記事で読む
の記事をもっとみる