1. トップ
  2. レシピ
  3. 【今日の献立】2024年4月1日(月)「切り身で簡単!鯛のアクアパッツァ by 松崎 恵理さん」

【今日の献立】2024年4月1日(月)「切り身で簡単!鯛のアクアパッツァ by 松崎 恵理さん」

  • 2024.4.1
  • 1234 views

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「切り身で簡単!鯛のアクアパッツァ by 松崎 恵理さん」 「水菜とニンジンのサラダ」 「エリンギの生ハム炒め」 「キュウリとちくわのピリ辛マヨネーズ和え」 の全4品。

アサリのだしで、簡単アクアパッツァを作ります。

【主菜】切り身で簡単!鯛のアクアパッツァ by 松崎 恵理さん

切り身魚を使って簡単にごちそうに!アサリのダシが染みわたります。

調理時間:25分

カロリー:307Kcal

レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理

材料(2人分)

鯛 2切れ

トマト 2個

玉ネギ 30g

ニンニク 1片

アサリ 80g

白ワイン 100ml

オリーブ油 大さじ1

パセリ (みじん切り)大さじ2

【下準備】

トマトはざく切り、玉ネギは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。

【作り方】

1. フライパンを熱し、オリーブ油をひき、鯛を皮目がこんがりするまで焼く。

2. 皮目がこんがりしたら、上下をかえし、トマト、玉ネギ、ニンニク、アサリ、白ワインを入れて蓋をし、アサリの殻が開くまで強火にかける。

3. アサリが開いたら、蓋をとって少しスープを煮詰め、最後にパセリを散らす。

【副菜】水菜とニンジンのサラダ

色合いのきれいなサラダでビタミンをチャージします。

調理時間:15分

カロリー:144Kcal

レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理

材料(2人分)

水菜 100g

ニンジン 100g

酢 大さじ2

塩 1g

オリーブ油 大さじ2

【下準備】

水菜は洗って根元を切り落とし、長さ3cmに切る。ニンジンは皮をむいてせん切りにする。

【作り方】

1. 酢、塩、オリーブ油を混ぜ、ニンジンを加えてよく混ぜる。

2. ニンジンがしんなりしたら、水菜とさっと和える。

【副菜】エリンギの生ハム炒め

生ハムの塩味だけでいただきます。

調理時間:15分

カロリー:123Kcal

レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理

材料(2人分)

エリンギ 1パック 生ハム 6枚

オリーブ油 小さじ2

【下準備】

エリンギは横半分に切り、さらに縦に食べやすい大きさに切る。

【作り方】

1. エリンギに生ハムを巻き付け、フライパンを熱してオリーブ油をひき、エリンギがしんなりするまで焼く。

【副菜】キュウリとちくわのピリ辛マヨネーズ和え

マヨネーズにチリペッパーをほんの少し加えてピリ辛に。一味唐辛子でも。

調理時間:5分

カロリー:39Kcal

レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理

材料(2人分)

キュウリ 1本 ちくわ 1本 マヨネーズ 小さじ1

チリペッパー 少々

【下準備】

キュウリとちくわは薄い輪切りにする。

【作り方】

1. 全ての材料を混ぜる。

元記事で読む
の記事をもっとみる