1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【ハンドメイド】ありがとうの気持ちを先輩に。花束カードの作り方

【ハンドメイド】ありがとうの気持ちを先輩に。花束カードの作り方

  • 2024.4.1
  • 162 views

3月と言えば卒園式。

我が家の長女は年中なのですが、たくさん年長さんに遊んでもらったそう。

仲良しの年長さんにお手紙を書きたいとのことでカードを作って書きました。

こんな花束みたいなカードにしました!

材料

材料はほぼ100円均一

・カラー画用紙

・ハートのクラフトパンチ

・アレンジワイヤー(緑)

・お花紙

・小さいペーパーレース

あとは、はさみ、ボンドがあればできると思います。

我が家は私がつまみ細工をすることもあり、カネダインという接着剤をつかいました。

小学校でも使っている場合があるそうです。

アレンジワイヤー(緑)はこんなやつです!

作り方

1.アレンジワイヤー(緑)を半分に切る(最初から短いものも売っているようで、そちらは切らなくて大丈夫かもしれないです。調整してください)

2.ハートのお花にする色のカラー画用紙をクラフトパンチで抜く

3.お花紙を1.5cm角になるくらいに切る。(今回はミニ花かざりペーパーをつかったので折ってある幅に合わせて大体正方形になるように切りました。大体でOKです)

1〜3は私がやりました!

1.半分に切りました
画用紙を型抜きで抜いただけでかわいいですね
こんな感じで大体で大丈夫です!この場合、さらに縦に切って1.5cm位角にします。

ここから子どもの出番!

4.ワイヤーの先0.5cm位にカネダイン(ボンドでOK)をつけます

5.ワイヤーのカネダインがついていない方を1.5cm角のお花紙の大体真ん中から突き刺します

6.お花紙をくしゃくしゃってしてつけたらかすみそう風に♪

7.ハートはもっと簡単でカネダインをつけたワイヤーにペタッとくっつけます。カネダインをつけた側を上にして乾かしたら完成です。

接着剤をつけます
真ん中くらいでOK!子どもに任せて大体でも可愛くなります。
どちらもかわいい!

複数つくってワイヤー同士を絡めて束ね、1/4に切った小さいペーパーレースでまとめたらかわいいハートのブーケが完成です。

このブーケをお手紙を書いた画用紙に貼ってメッセージカードが完成!

簡単で見栄えよくできました。

私は小さいペーパーレースや画用紙にもカネダインで貼りましたが、ここは両面テープを使っても簡単かもしれません。

赤いお花紙で母の日ブーケ風にしたり、お誕生日カードにも良さそうです。

是非作ってみてください。

ペーパーレースで花束に
お好みでリボンをつけてもかわいい。リボンも100均にあります
かわいいメッセージです。

<あんふぁんメイト 藤本さくら>

夫・長女4歳(保育園年中)・次女1歳 ハンドメイド好きな2人姉妹の母。知育・都内近郊のおでかけスポット・プチプラを発信

元記事で読む
の記事をもっとみる