1. トップ
  2. レシピ
  3. 令和の若者に人気の進化系お菓子…...シニア世代が食べた感想は?

令和の若者に人気の進化系お菓子…...シニア世代が食べた感想は?

  • 2024.3.31
  • 175 views

HBCテレビ「今日ドキッ!」より、選りすぐりの情報をお届けします。

***

令和の若者にバズっているモノを、人生の大先輩であるシニアの皆さんはどう思うのでしょうか?

今回のテーマは、全国で専門店が続出している“チュロス“。

砂糖をまぶすだけではない、新感覚の進化系チュロスが大ブームとなっています。

シニアが進化系チュロスに挑みました。

若者グルメにシニアは驚き!進化系チュロス

Sitakke

札幌の街ゆくシニアの皆さんと、老人クラブの方々にこのスイーツを見た事あるのか聞いてみました。

Sitakke

70歳:「名前ですか?かりんでもないし…」

Sitakke

83歳:「麩で作ったお菓子」

その見た目から、幼少期に食べたお菓子を思い出す人もいます。

Sitakke

チュロスとは小麦粉やバターを混ぜ合わせた生地を 細長く揚げたお菓子のこと。
16世紀頃にスペインで“パンの代用”として誕生し、1980年代に日本に上陸。
その後、映画館やテーマパークなどで 売られるようになりました。

Sitakke

実は令和の現代では、全国でチュロスの“専門店”が続出するほど、大ブームに!

若者に、その魅力を聞いてみると…

Sitakke

若者:「かわいい。インスタ映えする」

Sitakke

なぜ、ここまで若者を魅了するのか。
最新トレンド情報を発信している、若者に人気のスマホアプリLemon8の担当者に聞いてみると…

Sitakke

Lemon8運営チーム・佐藤さん:「最初は韓国でチュロスブブームになりました。去年の夏に韓国チュロス専門店がオープンし、そこから流行に敏感な若者の間で人気になり、続々と専門店がオープンしたという流れ」

Sitakke

去年11月にオープンしたばかりのこちらのお店はチュロスの上に、砕いた真っ赤なクッキーやカラフルなシリアルをトッピング!
見た目が華やかで可愛らしいですよね。

Sitakke

去年12月にオープンしたDANNY CHURROSは「文字チュロス」という進化系を開発!

Sitakke

変幻自在に文字を描き、デザインできるんです。
Lemon8運営チーム佐藤さん:「好きな形に絞れるので名前や 推しのアイドルの名前を作るなど そういった楽しみ方が増えているみたいです」

Sitakke

他にも団子状になったチュロスやフルーツを合わせて食べる贅沢なものまで今ではバラエティー豊かなスイーツの一つ!

道内にもチュロス専門店ができるほど、若者に絶大な人気を誇っているんです!

Sitakke

【Churro PANDA】

東光ストア豊平店1階
営業時間:午前11時~午後7時

早速、札幌で“進化系チュロス”が 食べられるという事でやってきたのは、去年7月にオープンしたChurro PANDA。
国産米粉100%で作る、揚げたてのチュロスの進化系が味わえるんです!

Sitakke

ここで進化系チュロスにチャレンジするのは…
御年80歳、優しさをモットーに生きる高瀬さんと、趣味で音楽を嗜む、68歳 五十嵐さんコンビ!
2人が注文した進化系チュロスとは…

チュロスパフェ 650円
Sitakke

ソフトクリームに2本のチュロスが刺さったその名も、「チュロスパフェ」

Sitakke

進化ポイントはアイスを付けながら食べる!
果たして2人の感想は…?

Sitakke
Sitakke

五十嵐さん:「ネギでそばをたべるやつみたい。温かいのとアイスが溶けていい感じ」

Sitakke
Sitakke

高瀬さん:「うまいうまい。10歳 若返った!」

Sitakke

※掲載の内容は番組放送時(2024年3月26日)の情報に基づきます。

元記事で読む
の記事をもっとみる