1. トップ
  2. グルメ
  3. 牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

  • 2024.4.1
  • 2835 views

朝食バイキングがテレビで紹介されたり旅行評論家が特集記事を組むなど、ドーミーインブランドのホテルだけあって、朝ご飯こそ期待大の【御宿 野乃浅草別邸】。約50種類のメニューが並び、牛鍋や海鮮、ブランド卵や老舗のお豆腐など、バラエティ豊かな料理を楽しめます。

|多彩な味をそろえる朝食

朝食会場は地下1階にある「羽衣茶寮」。朝6時30分から10時(最終入店9時30分)までです。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲お食事処「羽衣茶寮」

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲日本情緒が感じられる木目を活かしたデザイン

|名物やこだわりの味がそろう和洋バイキング

ビュッフェレーンにはさまざまな味を楽しめる数々の小鉢や鍋料理、サラダやデザートが並ぶコーナーを用意。料理は少しずつさまざまな味を試してみるのが、楽しい朝食になるコツです。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲温かい料理が並ぶビュッフェ台

こちらの名物のひとつが「牛鍋」。明治時代、食の西欧化とともに食肉文化が普及し、東京では牛鍋が人気になりました。観劇や映画、寄席などで賑わう浅草でも牛鍋やすき焼き店が繁盛したそうです。朝食に用意される牛鍋は兵庫県産の播磨牛が使われ、甘味と旨味を堪能。気分が盛り上がるメニューです。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲明治時代から浅草で人気の「牛鍋」

「さしみゆば」と「冷奴」もご当地の味。浅草の伝法院通りにお店を構える生ゆばとお豆腐の専門店「栃木家商店」は明治20年(1887年)創業の老舗。国産の天然にがりを使ったお豆腐は大豆の風味も感じられます。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲浅草の老舗の味「さしみゆば」(写真左)と「冷奴」

「牛すじ煮込み」や栃木県産のブランド卵「日光金乃卵の目玉焼き」など、朝からちょっとした贅沢気分です。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲こだわりの食材を使った美味しい料理

ホテルの朝食だからこそ、美味しいお味噌汁も試しておきたい一品です。1674年に信州小諸で創業以来、伝統の醸造法を守る山吹味噌を使ったお味噌汁は日替わり。この日は「豚汁」で、野菜や豚肉など具がたっぷり入ってコクがあり、身体も温まりました。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲朝こそ食べたい日替わりのお味噌汁

京都・八坂神社の石段下で店を開く京漬物の名店「ぎおん川勝」。ホンモノの京漬物が並ぶのもうれしいかぎり。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲上品な美味しさ「ぎおん川勝」のお漬物

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲サラダやフルーツ、デザートがずらりと並びます

ホタテにグレープフルーツを重ねた「青森県産ホタテとグレープフルーツのカルパッチョ」や「サーモンのマリネ」など、ひと手間加えた魚介もおすすめ。カットしたフルーツや、フルーツヨーグルトサラダなど、ヘルシーなメニューも並びます。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲サラダやフルーツ

デニッシュやクロワッサンなど3種類のパンを用意。バルミューダのトースターで美味しく焼けました。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲パンコーナー

江戸時代、さつまいもが埼玉県の川越から船で浅草に運ばれたことから、さつまいもに親しんできた浅草。東京発祥の「大学芋」も、浅草の朝食になくてはならない味です。生クリームをはさんだ生どら焼きやロールケーキも用意します。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲デザートコーナー

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲ドリンクコーナーにはソフトドリンクやコーヒーなどを用意

|さまざまな味を満喫

御宿 野乃浅草別邸の名物「海鮮玉手箱」を中心に、多彩な味が楽しめる数々の小鉢や、牛筋、牛鍋、サラダ、日替わりの美味しいお味噌汁など、さまざまな味を楽しめます。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲海鮮玉手箱や牛鍋はもちろん、小鉢料理もおすすめです

箱に入った「海鮮玉手箱」は、蓋を開けると旬の食材を使った色鮮やかな4つの小鉢が現れます。この日は金箔ののった「いくら醤油漬け」や「大江戸海鮮」などで、ご飯に盛り付ければ海鮮丼も作れます。烏賊ソーメンはアクセントの刻みゆずが爽やかな後味を残しました。なお、2024年4月からは「海鮮玉手箱」に替わり、海鮮はバイキングになりました。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲「海鮮玉手箱」

「茶碗蒸し」はフワトロで上品な味わい。餡の中に蟹の身が入っていました。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲「茶わん蒸し 蟹銀餡かけ」

魚沼産コシヒカリの白米に、卵焼きでも使われる「日光金乃卵」を使ってゴージャスな卵かけご飯が完成。親鶏にヨモギやマリーゴールド、パブリカなどを食べさせたオレンジ色の黄身は濃厚。バイキングならではの贅沢を満喫しました。

牛鍋や海鮮、ご当地グルメ。【天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸】で朝食バイキングを満喫

▲ブランド卵で作った卵かけごはん

朝食バイキングが注目の【御宿 野乃浅草別邸】。浅草でサウナ付きの温泉大浴場を楽しめるのも魅力的。美味しい朝食とリゾート気分をたっぷり楽しんでみてくださいね。<text&photo:みなみじゅん 予約・問:天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸 https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/nono_asakusabettei/>

元記事で読む
の記事をもっとみる