1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ドミノピザ】幼稚園児がピザアカデミーで職業体験!息子の反応は?☆

【ドミノピザ】幼稚園児がピザアカデミーで職業体験!息子の反応は?☆

  • 2024.3.31
  • 129 views

こんにちは、あんふぁんメイト11期のちひろです♪

先日、お友達から体験チケットを譲っていただき、初めてドミノピザのピザアカデミーという職業体験に行ってきました!

実際にピザを作ったのは4月から年長になる5歳の次男と、年少になる3歳のお友達です♪

親は付き添いという形で行ってきました。

すっごくすっごく楽しかったのでぜひレポさせてください☆

やる気満々のメンズたち

お着替えで店員さんになりきっちゃおう!

ピザアカデミーで作れるのは1人あたりSサイズのピザが1枚。

まずはお着替えからスタート!

キッズサイズのドミノピザのロゴが入ったエプロンと帽子がいただけます☆

まずこのお着替えに既に親子共々テンションが上がっておりました(笑)

店員さんがだいたいの流れを説明してくれて、そのあと生地を伸ばすところからピザ作りが始まります。

生地は1枚分をあらかじめ丸めて分けてくれているのと、店員さんがコツを優しく教えてくれるので園児でも楽しみながら簡単に伸ばすことができました。

店員さん説明中(たぶん聞いてない)
頑張って生地を伸ばしております

好きな具を乗せよう!

次は伸ばした生地にベースのトマトソースを塗ってチーズを乗せたら、ピザ作りの醍醐味でもある具乗せ開始♪

野菜、お肉、シーフード、パイナップル、モッツァレラチーズ等々たくさんの具があるのでめちゃくちゃ迷います...!

2人とも自分の好きな具をほぼ乗せ放題状態でした笑

店員さん曰く、ちゃんと火が通って焼ければ特に乗せる具や量に制限はないとのこと。

どれを乗せようか迷っちゃうね
もはや好きな具乗せ放題状態に
ほぼ肉とパイナップル乗せてた次男

焼く〜カットまで

具を乗せ終わったら次は専用のめちゃくちゃ大きな機械でピザを焼いていきます。

親の私たちも初めて見る専門の機械、子供たちも興味津々で焼き上がるのを今か今かと待っておりました。

焼き立てのピザは一段とふっくら〜!

ピザを機械から降ろすのとカットは危ないので、ちゃんと店員さんが一緒にしてくれます。

カットが終わったら箱に入れてシールを貼って完成。

世界で1枚だけのオリジナルピザができて大満足そうでした♪

焼き上がり待ち
焼き上がりは危ないので店員さんが一緒に持ってくれます
出来上がりでやんす♪

結果:大満足

次男にとってはこれが初めての職業体験でした。

店員さんもとても子供たちに優しく、親が質問しても丁寧に答えてくれて。

なにより子供も親も楽しく、いい記念になったピザアカデミーでした!

世界で1枚のオリジナルピザを持ち帰って食べれるのもいいですよね♪

ちなみにエプロンと帽子は持ち帰りOKなので、家に持ち帰ったら早速お兄ちゃんとピザ作りごっこが始まりました(笑)

お兄ちゃんはこの日、まだ小学校があったので春休み中に参加してこようと思います☆

予約は体験したい店舗に直接電話でもいいですし、ドミノピザの公式ホームページからネット予約もできるのでご興味ある方はぜひ♪

※アレルギーのある方は申し込み時と体験当日に必ずお伝えください。

【体験料金】※3歳以上〜参加可

1人あたり 税込2180円

お店の許可を得て撮影掲載しています。

しっかりコーラも買い足しました
おいちいおいちい
兄ちゃんもすかさず着てる笑

ドミノピザ ピザアカデミー

<あんふぁんメイト ちひろ>

夫・長男6歳(小1)・次男4歳(幼稚園年中) 銀行員ワーママ。母乳アクセサリーショップのスタッフとしてお手伝い中。ハンドメイド大好きです!

元記事で読む
の記事をもっとみる