1. トップ
  2. メイク
  3. 【最新トレンド】2024年はこのチーク!さりげないツヤとなじみ色で洒落る♡

【最新トレンド】2024年はこのチーク!さりげないツヤとなじみ色で洒落る♡

  • 2024.3.31
  • 2604 views

ルーティンになってしまいがちな毎日のメイク。だけど、メイクもファッションと同じように、定番こそ更新が必要。今回は「チーク」の選び方やメイクのHOWTOを、ヘア&メイクの中山友恵さんに教わります!

可愛い系チークはちょい古!? ヌーディなツヤチークでヘルシーに!

血色を強調して可愛く見せる系のチークではなく、肌の質感を底上げし、ヘルシーさを高めるチークが理想。

「健康的な肌が持つハリや潤み感を、ツヤ高なチークで表現。色みは主張しすぎず、さりげなく健康的な顔色に見せてくれるベージュニュアンスのカラーがおすすめです。デューイーなハイライトも加えて、さらに透明感際立つ肌印象に」(中山さん)

トップス¥7,920(J1U バイ ラベル エチュード/アンティローザ) イヤカフ¥17,000(オヴ/ロードス) 右手リング¥66,000、左手シルバーリング¥33,000(ともにサラース/サラース カスタマーサポート) ダルメシアン石リング¥4,840(ラブロ/ショールーム ウノ)

ベージュチークで控えめに血色をプラス

「ツヤ感が強めで透け感のあるベージュ系チークを、薄め、広めの範囲にオン。厚みのあるツヤとさりげない血色で、明るくハリのある美肌印象へとシフトできます」(中山さん)

1_しっとり肌に溶け込み、薄膜のツヤとさりげない血色でヘルシーな表情を演出する。ジェン ヌード ハイライター ピーチ グロー ¥3,960(ベアミネラル) 2_ハイライターのように輝く血色ブラウン。rms beauty ハイドラパウダーブラッシュ クリスタルスリッパー ¥4,950(アルファネット) 3_なめらかなコーラルのパウダーチークとシャンパンベージュのクリームハイライトをセット。ポリフォニック ブラッシュ 02 ¥5,390(セルヴォーク)

<HOW TO>
チークはブラシで小鼻の横から耳前にかけて幅広の楕円形にのせ、血色感とハリをアップ。

頰の上にハイライト! 立体感と鮮度を底上げ

「ウエット系のハイライトを掛け合わせて、さらに肌の透明感とみずみずしさをブースト。カラーはくすみを払ってくれるシアーなラベンダー、ピンク系がおすすめ」(中山さん)

1_ライラックカラーの濡れツヤが肌の透明感を高める。ヴィセ ザ コントゥア カラー(クリーム) PU101 ¥990〈編集部調べ〉(コーセー) 2_みずみずしく澄んだツヤでクリアな美肌に。ボーム エサンシエル リラ ¥6,600(シャネル) 3_シアーにツヤめくピンクはチークとしても使える。ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー ピンク ¥5,940(パルファン・クリスチャン・ディオール・3/1発売)

<HOW TO>
ハイライトは指に取り、涙袋より下とチークの間にポンポンと叩きのせ、透明感と立体感アップ。


教えてくれたのは…中山友恵さん
洗練された色使い、ディテールの美しさ、絶妙なバランスで魅せる品と優しさにあふれた洒落顔にファン続出。

Photograph=Yuri Hanamori Hair & Make-up=Tomoe Nakayama Styling=Masako Hirata Model=Harumi Sato Text=Yoko Yamamoto

※InRed2024年4月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる