1. トップ
  2. ファッション
  3. かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル

  • 2024.3.31
  • 869 views

勉強も運動も完璧にこなす優等生のエマ。個性派な彼女は、愛用するメガネにも強いこだわりがあるみたい。

スクエアメガネ

私の名前はエマ。勉強も運動も“完璧” がモットーなの。数学が得意分野で、中でも四角形の内角を求める計算が1 番好き。気付けば持っているメガネだって、オールスクエア!

ビッグシェイプのスクエアメガネがアイビースタイルの程よいスパイスに

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

お気に入りのひとつは、この《プラダ》のべっ甲柄スクエアメガネ。高級感を主張しすぎないベーシックなデザインで、日常使いにもぴったり。私のスクエアコレクションの中でも、この独特の角ばったシェイプとビッグなサイズ感は、他との差があって好み中の好み。そうそう、このサイドに輝くブランドロゴも最高にクールでしょ? 真面目なアイビールックの程よいハズし役に適任なんだ。

 

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

 

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

 

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

 

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

大きめのスクエアフレームとダブルブリッジから、クラシカルな印象が漂う《レイバン》の1 本。メタルフレームを採用したクールさもいい。

 

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

(上)レンズに向かって傾斜をつける、“テレビジョンカット”を施した立体感のあるつくりが特徴。モダン(先セル)の先端はさりげないバイカラー仕様。(中)ステンレス製のミニマルなシートメタルに、上品なモスグリーンのアセテートリムを組み合わせた、顔馴染みのよい仕上がり。(下)30 年代のアメリカンヴィンテージからインスパイアされた、スタイリッシュなダブルブリッジデザインがGOOD。

 

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

マルコムX が掛けていたメガネをベースに、現代的なアップデートが加えられた「マリック」。1950 年代のアメリカで使われていた、未来への夢や希望を表現する“スピードライン”が、ヒンジとブリッジ部分に配されている。

 

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

絶妙なレンズの大きさ、フレームの太さに加え、どんなスタイリングともマッチするシンプルなデザインがいい。

 

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

90 年代後半に流行したミニマル・モードな雰囲気を踏襲。天地浅めのレンズシェイプに太めのフレームを合わせることで、ベーシックカラーながら個性が光る仕上がりに。シャツ×ベストのトラッドスタイルにはもちろん、フーディなどのラフな装いともマッチすること間違いなし。

 

かけるだけで印象がパッと変わる!チャレンジしやすいスクエアメガネのスタイル
出典 FUDGE.jp

軽量で弾力性のある樹脂素材をボディに使用した「エアフィット」。耳や鼻の当たる部分には、それぞれ特別な配合でつくられたフィット感抜群のラバーを用いているので、ずれにくく、長時間かけても疲れにくいのが嬉しい。シンプルかつスタイリッシュなつくりが、アイビールックと相性抜群。

 

photograph_Suganuma Shotaro
styling_Takaue Mina
hair & make-up_Ohgimoto Naoyuki〈POIL〉
model_Eileen
edit_Nozaki Nanami〈KIP Inc.〉
design_Yamamoto Katsura

 

FUDGE vol.247 2024年2月号より

 

元記事で読む
の記事をもっとみる