1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア

  • 2024.3.30
  • 1460 views

決まったフォーマットもルールもないのが、手紙の面白さ。自分らしいアレンジや、相手が喜ぶような粋な心遣いなど、手紙のアイデアチップスをご紹介。

まずは一筆箋からはじめてみよう

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

何行もある便箋を前にするとなんだか構えてしまうから、まずは一筆箋からはじめてみない?〈 カキモリ〉の一筆箋は、その人の文字が主役になるようなシンプルなデザイン。短い文章でも、しっかり気持ちを伝えてくれる。

 

フランスの木製ボタンでカードアレンジ

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp
書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

カードをつくるってなんだか難しそうだけれど、パーツを貼るだけなら簡単に挑戦できるはず。例えば〈銀座 伊東屋 本店〉の8Fに並ぶ木製ボタンを組み合わせれば、こんなに素敵なカードの完成! クラフトパンチで窓をつくるアレンジもGOOD!

 

シーリングワックスって意外とかんたん

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp
書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

お洒落な上に、気遣いも感じられるシーリングワックス。凝っているように見えて実はとっても簡単なので、自分でも挑戦してみよう。慣れてきたらアレンジにもトライしてみて!

STEP1

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

スプーンに好きな色のワックスビーズを入れ、キャンドルポットの上で溶かします。

 

STEP2

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

ワックスビーズが溶けたら、スタンプを押したい場所に垂らします。

 

STEP3

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

ワックスの中心を狙って真上から垂直にスタンプを押して、乾いたら完成!

シーリングワックスの歴史

その歴史は、なんと古代メソポタミアの時代から。中世ヨーロッパの貴族の間で流行し、個人や家系のシンボルの押印で差出人を証明するほか、「開封されていません」という証にもなったのだそう。

 

素敵な香りを忍ばせる

平安時代の貴族たちが大切な人への手紙に香りを焚きしめたとされる“文香” に習って、紙のお香を手紙に忍ばせてみよう。メールでは届けられない香りの贈りものは、手紙を読むひとときをより特別なものにしてくれる。

HA KO

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

お香発祥の地、淡路島で130年の歴史を持つ〈薫寿堂〉がつくる紙香。葉の形によって香りが異なり、そのまま置いても、焚いても楽しめる。

 

PAPIERLABO.

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

お香を含ませて紙をすく技法でつくられた和紙香。火をつけて楽しむほか、そのままクローゼットや名刺入れに忍ばせるのもおすすめ。

 

手紙にまつわる気になる本たち

すぐに書ける心がホッと和らぐ手紙と言葉

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

マナーや形式にとらわれずに、気軽に手紙を楽しむ方法を教えてくれる。最低限のマナーから、気持ちの届く書き方のコツ、シーン別文例集など、実用的な解説も。「自分にも書けそう! 」「誰かに手紙を書きたい! 」と思えるはず。

 

三島由紀夫レター教室

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

すべて手紙形式で表現されたユニークな小説。職業も年齢も異なる5人の登場人物の手紙から、それぞれの出来事や感情を汲み取りながら読み進めるのが楽しい。そのまま文例集としてお手本にもなる、手紙を書かない人にこそ手にして欲しい1冊。

 

世界を変えた100の手紙(上・下)

書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp
書いて楽しい、もらって嬉しい!オシャレなお手紙のアイデア
出典 FUDGE.jp

まさに歴史が動く瞬間に書かれたものから、大切な誰かへの想いを書き留めたものまで、ダ・ヴィンチ、アインシュタイン、ライト兄弟、タイタニック号の乗客など、あらゆる人物の手紙の内容と、その背景を解説。

 

photograph_Suganuma Shotaro
styling_Ogura Fuko
hair & make-up_Ohgimoto Naoyuki<POIL>
model_Eileen
edit_Shibata Moe
design_Honda Yasuki <LETTER DESIGN>

 

FUDGE vol.247 2024年2月号より

 

元記事で読む
の記事をもっとみる