1. トップ
  2. コストコの新作マフィンはにんじん! 『レーズンキャロットマフィン』はシナモンやさしい味わいが食べやすい

コストコの新作マフィンはにんじん! 『レーズンキャロットマフィン』はシナモンやさしい味わいが食べやすい

  • 2024.3.30
  • 1530 views

コストコで販売されている『レーズンキャロットマフィン』はご存じでしょうか。

6個入りのパックを2つ選べる『ミックス&マッチ マフィン』に新たなフレーバーが加わっていたようです。シナモンがやさしく香って、にんじんのクセもあまり強くないので食べやすいですよ。



こちらがコストコで販売されている『レーズンキャロットマフィン(RAISIN CARROT MUFFIN)』(品番:60522)。コストコのPB「KIRKLAND Signature(カークランドシグネチャー)」の商品で、「ミックス&マッチマフィン」で選べるフレーバーのひとつです。

お値段は、6個入りのパックを2つ選んで1,298円(税込)です。マフィン1個あたりの単価(コスパ)は約108円。

同じものを2パックでもいいし、別のマフィンと組み合わせてもOK。購入したときのラインナップは』『レーズンキャロット』のほかに、『チョコチップ』『バナナナッツ』『ブルーベリー』でした。

1パック全体では1,065gありました(編集部にて計量)。1個あたりの重量は178gほどとなります。相変わらずの大ボリューム。

シナモンが軽く効いていて、風味がいいですね~。生地はしっとりもっちりとした食感です。

レーズンのシャクシャクする歯ごたえと、ジューシー感がよいアクセント。にんじんは小さな繊維がちらほら見かけますが、食感的にはわからないレベル。クセもほとんど感じず、とても食べやすいですよ。

『レーズンキャロットマフィン』は、けっこうやさしい口当たりだし、甘さ十分だけど甘すぎない(ように感じる)加減がグッド。おやつにはもちろん、朝食にもイケる味わいですよ。

カロリーもチェックしておきましょう。

『レーズンキャロットマフィン』は100gあたり351kcal(脂質 16.6g、炭水化物 46.1g)です。つまり1個(178gと想定)なら625kcalという計算!

まあ、1個はかなりボリューミーなので、カットして食べる量を調整したほうがいいでしょう。2分の1(89g)なら312kcal、4分の1(45g)なら158kcalです。お召し上がりの際の目安にしてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる