1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【家族優先と豪語する夫】に家事育児を頼んだ結果…妻『なにこれ…!?』⇒結婚して見えてきた…夫の残念な失敗談

【家族優先と豪語する夫】に家事育児を頼んだ結果…妻『なにこれ…!?』⇒結婚して見えてきた…夫の残念な失敗談

  • 2024.3.30
  • 7807 views

結婚して見えてきた…夫の残念な失敗談

結婚するまでは完璧な人だと思っていたけれど、一緒に暮らし始めると夫の予想外の一面が見えてきた…なんてこともあるかもしれません。 今回は、夫の残念な失敗談を紹介します。

食事中のマナー

「以前は何とも思わなかったんですが、実は夫の食べ方には困っています。彼が食事をした後のテーブルはまるで戦場のよう…。子どもたちに悪影響がないよう日々気を配っています」(29歳) 食事のときのほんの少しの気配りで、家族の気持ちも明るくなるはずです。 恋人時代には気づかなかった食べ方の問題も、穏やかに指摘してみることが大切かもしれません。

お買い物中

「夕方に夫にお願いする買い物ですが、正確に持ち帰ってくれることは少ないですね。例えば、レタスを頼んだはずがキャベツが変わりにやってきます。『今日は何を間違えてくるか』が日々の楽しみです」(31歳) 買い物に関しては、男性の中には苦手意識を持つ方もいるようです。 『これが必要な理由』がわからずに取り違えている可能性があります。 重要な買い物のときは、リストを短くしてクリアな指示をするとスムーズかもしれません。

子ども以上に本気の遊び心

「うちの夫は子どもと遊ぶとき、まるで自分も子どもになったかのように夢中になってしまいます。カルタで息子に勝とうとして、真剣すぎるほど熱中してしまい…。息子は頑張るんですが、夫の子どもっぽさには時々驚きます」(30歳) 子どもと同じ目線で楽しむのは素敵ですが、時としてその熱中ぶりには、かつて恋人だった頃とのギャップを感じることもあるかもしれません。

家族の幸せは夫を温かく見守ることから

夫を細かく指導することに囚われすぎると、かえって家庭内の溝を深めてしまうかもしれません。 時には自分が結婚してどれだけ変わったかを振り返り、広い心で夫を受け入れることが家庭の平和へのキーになり得るでしょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる