1. トップ
  2. レシピ
  3. 選択肢いろいろ!しかもおいしい♪最新プラントベースフードのおすすめ5選

選択肢いろいろ!しかもおいしい♪最新プラントベースフードのおすすめ5選

  • 2024.3.29
  • 135 views

少し前までは、プラントベースフード=おいしくないのでは?、というイメージがありましたが、もうそんな時代は終わりました!選択肢も増え、様々な理由でそういった商品をチョイスする人も増えています。例えば、健康のため、もしくはヴィーガンだから、アレルギーに配慮して、といった理由はもちろん、

・肉・魚など動物性食材だけに頼らない食糧調達

・製造過程における温室効果ガスの排出量を減らす

など、サスティナブルな未来を作るために多くの企業が努力しています。

そこで、今回は、新商品や、日本初上陸のものなど、最新のプラントベースフードをチェックしていきたいと思います!

驚くほどクリーミー!「eclipseco(エクリプスコ)」

カリフォルニア発の100%植物由来のアイス「eclipseco(エクリプスコ)」が3月、日本初上陸しました!

出典:あんふぁんWeb

びっくりしたのが、乳製品に負けずとも劣らないそのクリーミーさ。1つの植物だけでなく、キャッサバ・じゃがいも・菜種・とうもろこしなど複数の植物由来成分を組み合わせて、分子レベルで乳製品と区別がつかないほどおいしい代替乳製品を作り出しています。

アイスクリームのレシピは、共同創業者で、ミシュランシェフでもあるトーマス・ボウマン氏が作っていて、アメリカではすでに大人気の商品なんですよ!

味は、3種類(クッキーバター・マンゴーパッション・チョコレート)がラインアップ!

出典:あんふぁんWeb

特に、エクリプスコの代表作でもある「クッキーバター」は、食べ応えのあるクッキー感が特徴で、食べるとシナモンやジンジャーの香りが口いっぱいに広がります。

出典:あんふぁんWeb

どれを食べても本当に驚くのがそのクリーミーさ!!また、プラントベースなので、コレステロールやトランス脂肪酸が含まれておらず、健康を気にする方にもぴったりです。

価格:各351円

販売先:都内ファミリーマートにて先行販売

https://www.instagram.com/eclipsefoods_jp/

リッチなクロワッサンは栄養素も摂れる!

植物由来食品を展開する「2foods(トゥーフーズ)」から【ヘルシージャンク】を実現した「2Bread(トゥーブレッド) クロワッサン プレーン/ チョコレート」が新発売になりました。

出典:あんふぁんWeb

クロワッサンに求めるのは、なんといってもバターのリッチな味わいとサクサクの食感ですが、乳製品を使わずにどのくらい再現されているのか、がとても気になりましたが、丁寧に幾層にも折り重ねた生地を焼き上げることで、生地はパリッとサクサク!じゅわっと広がるリッチな味わいも大満足です!!

出典:あんふぁんWeb

植物由来の良さにプラスして、注目したいのが、バランスの取れた栄養素。意識しないと不足しがちなたんぱく質や、食物繊維、鉄分などをこの1食で手軽に摂ることができるんです!コレステロールはなんと0mg。必要な栄養は摂れて、摂りたくないものはきちんとカットされているまさにヘルシーなジャンクフードですね。

出典:あんふぁんWeb

チョコレートの方は、もちろん乳製品を使わずに独自に開発したオリジナルチョコレートを包んであり、甘く滑らかな口どけを楽しむことができました。

出典:あんふぁんWeb

解凍後、1分ほどトースターで温めて食べるのがおすすめ!朝食はもちろん、おやつや、小腹が空いたときの夜食にも♪ギルトフリーなので、時間も気にせず食べられますね!

*本製品原材料のチョコレートは乳製品を使用していませんが、乳使用の別製品と同じラインで製造されており、混入が避けられないためアレルギー表記しています。

価格:プレーン 538円、チョコレート 646円(各2個入り)

販売先:2foods オンラインショップ、ECショップ(Amazon、楽天市場)

https://2foods.jp/

まるごと黄えんどう豆使用!ふわふわ豆粉パン

ZENBといえば、【黄えんどう豆】を主原料としたパスタなどの麺が有名ですが、私は、こちらのパンの方が断然好きです!その名も「ZENB BREAD(ゼンブ ブレッド)」は、豆のクセや臭みが全くなく、とにかくフワフワでびっくり!パンにする前に豆粉を加熱処理することで、おいしい豆の香りを引き出しているのだとか。

出典:あんふぁんWeb

小麦粉・卵・乳・バターなどは不使用で、白砂糖も使っていません。それでいて、このフワフワ感は、本当にすごいと思います。常温で3か月持つのも嬉しい!

出典:あんふぁんWeb

味は、3種類(くるみ&レーズン、カカオ、3種の雑穀)があります。どれもふわふわな生地に、くるみや、カカオニブ、雑穀といった食感がプラスされているので、飽きることなくおいしくいただけますよ~。

出典:あんふぁんWeb

価格:各274円

販売先:公式オンラインショップ

https://zenb.jp/

乳原料不使用!豆乳で作ったチーズタイプ食品がリニューアル

3月1日からリニューアル販売されている「豆乳シュレッド」&「豆乳スライス」は、配合を見直し、コクと風味をアップすることで、よりチーズに近い味わいになっていました。

出典:あんふぁんWeb

豆乳メーカーである「マルサンアイ」が作っているということもあり、大豆固形分の高い濃厚タイプの無調整豆乳を使用し、コレステロールは95%オフなのに、しっかりとチーズのようなコクがあります。乳アレルギーの人はもちろん、乳製品のクセがなくさっぱりしているので、乳が苦手な人にもおすすめ。

そのままでもおいしいので、私はよくサラダにかけて大豆イソフラボンを追加し栄養バランスをアップ!この日は、タコスにかけてみました。

出典:あんふぁんWeb

溶けにくいので、トースターで焼いてオープンサンドにしても食べやすくてお気に入りです♪

出典:あんふぁんWeb

わが家は、もちろんお肉も食べますが、さらにそこにチーズとなると重く感じてしまうことも…。でも、この豆乳チーズだとそれがなくて、どんな料理にも重宝しています。

〈豆乳シュレッド〉

希望小売価格:369円

〈豆乳スライス〉

希望小売価格:292円

販売先:スーパーマーケットなど

https://www.marusanai.co.jp/lineup/chilled_lineup/

いろいろな調理に使用可!大豆のお肉

マルコメから発売されている下味のついていない乾燥タイプの大豆のお肉。様々な形状があるので、料理によって、使い分けることができ、いろいろな調理に使用可能です。

出典:あんふぁんWeb

使い方はカンタン!お湯に3分ほどひたすだけ。茹でると1分ほどで使えるので、もっと時短できます。

出典:あんふぁんWeb

例えば、ミンチタイプは、ひき肉のように使えるので、ミートソースや、タコス、メンチカツ風なんかもできるみたい!!私は、お弁当用に、味つけをしてタコライスにしてみました。冷めてもおいしいので、お弁当には特におすすめです♪

出典:あんふぁんWeb

新形状のスライスタイプは、醤油、にんにくなどで味つけをしてから揚げ風にして、サラダのトッピングにしました。たんぱく質がプラスされるので、栄養バランスが上がって、一皿で満足感があります。

出典:あんふぁんWeb

私は初めてソイミートを使ってみたのですが、お肉の代わりというよりは、一つの選択肢として、食卓に上がる機会が多そうな食材でした!脂質が低くて、たんぱく質が豊富なので、体重を気にする思春期の女子がいるわが家にもぴったりです(笑)。ヴィーガン対応なので、お肉やお魚を食べない方もチョイスできます。

〈大豆のお肉乾燥タイプ お試しセット(3種類各1袋)〉

希望小売価格:1500円

販売先:マルコメオンラインショップ

https://www.marukome-shop.jp/shop/c/c901020/

こうして見ていくと、本当にどれもクオリティが高くて、企業努力も感じられました。自身や家族の体調や、その時々の生活に合わせて上手く取り入れてきたいものですね。

*商品は各企業よりご提供いただきました

*掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

元記事で読む
の記事をもっとみる