こんにちは♪地域特派員ほんにょです♪
今回は、噛めば噛むほど小麦の旨味が味わえる「三麦園(みむぎえん)」のパンをご紹介します!
国産小麦100%と天然酵母、フランス伝統製法で作られたパンは本当に美味しいのです~! 私はここの「宮城野バゲット」のトリコ!
国道4号から少し入ったところ
「三麦園」の場所は、仙台市泉区市名坂。 仙台駅方向から国道4号を北上すると、左側にアカチャンホンポが見えてきます。アカチャンホンポを通りすぎたら、すぐに左折。すると、すぐ右側にあります。
以前ご紹介した「福来雀あずき宿 仙台泉店」の右隣りです♪
「ぱん屋」の提灯が目印です! パンが完売すると、暖簾が外されるので一目で分かりますよ~
8時半頃に行くと
8時半ごろに行くと、パンが整列していました!
見ごたえありますよね~!!!店内がとっても良い香りに包まれています~幸せ~。この香りも持ち帰りたいものです。
私が大好きな「宮城野バゲット」。後ほど食レポします!
ハード系のパンも充実。私は「くるみとレーズン」「あま酒」をセレクト。
お子さんでも食べられる日本酒カヌレや、ほうじ茶とホワイトチョコ、組み合わせも楽しい♪
食事系のパンもクオリティーが高そう!
「合鴨とブルーチーズのパニーニ」は、合鴨スモークとゴルゴンゾーラチーズのサンド。 新メニュー「ハーブソーセージのホットドック」はハーブソーセージとザワークラウトと自家製ベシャメルソースのサンドです。
読み上げただけで美味しそう・・・
いろいろなアングルで眺めたくなります(笑)
私が写真を数枚撮っている間にどんどんお客さんが入ってきたので、急いで購入して撤退しました(笑)
購入したのは
こちらを購入して帰宅。
おほほほ♪ 焼き立てだったので、ほんわり温かくて、良~い香りも一緒に持ち帰ってきました。
「あま酒」は、お砂糖とは違うふんわり優しい甘さの生地になっていました♪
人気NO.1の「だし醤油バター」も、塩加減がちょうど良くって美味しい!!!さすがNO.1
こちら、私がオススメする「宮城野バゲット」。 宮城県産小麦を使用して低温長時間発酵で作られたバゲットだそう。250円(税込)なんですけど、安すぎてビックリ。
表面はパリッと、中がしっとりしていて噛むほどに美味しさがにじみ出てくるんです! 朝の焼き立てなんて、そのままでも美味しすぎて、本当に止まらなくなるので要注意です!
冷めても、トースターでリベイクして、オリーブオイルやバターを付けたらまた止まらなくなるんです。
とにかく手が止まらないパンなのでご注意ください(笑)
今年2月でオープン1周年を迎えた「三麦園」さん、今後も新しいパンが見逃せない!
是非行ってみてくださいね♪
遠方の方は3000円(税込)でパンが7~8点入ったおまかせ便もあるのでお試しを~
DATA
三麦園 宮城県仙台市泉区市名坂新道15-4 電話番号 090-7531-8566 営業時間 8:00~16:00(無くなり次第終了) 休業日 火・水曜 駐車場 あり Instagram https://www.instagram.com/mimugien/