1. トップ
  2. ファミレスで…店員「先ほどお連れ様が払いましたよ」私「えぇ?!」店員「え!?」→店員が青ざめた“衝撃の事実”に唖然…

ファミレスで…店員「先ほどお連れ様が払いましたよ」私「えぇ?!」店員「え!?」→店員が青ざめた“衝撃の事実”に唖然…

  • 2024.5.29
  • 39372 views
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

1人でもグループでも気軽に食事を楽しめるファミリーレストラン。しかし、混み合う時間などには「グループを間違えられた」「2人連れだったのに4人連れだと思われた」などのトラブルも発生してしまうようで……。

本記事では、「ファミリーレストランで人数を間違われてしまった大事件」についてご紹介します。

私は息子と2人で来店したのですが…

こちらのエピソードは、30代の女性が教えてくれました。

 

これは私が1年前、実際に体験した出来事です。

ある日私は、当時まだ赤ちゃんだった息子と2人でファミリーレストランに来て食事をしていました。ファミリーレストランは家族連れが多く賑やかなので、赤ちゃんと一緒でも食事がしやすく助かります。

私たちの隣の席もファミリーで食事を楽しんでいるようで大騒ぎ! 大声でお喋りをしながら食事を平らげて、バタバタと出ていきました。

「わあ、賑やかだったなあ」微笑ましい気持ちになりながらこちらも食事を終え、会計をしようとレジに向かったのですが……そこで大事件が発生!

伝票を渡したところ、レジ係の女性が、「先ほどのお連れ様が払っていかれましたよ!」とにっこり笑ったのです!

私は一瞬聞き間違いかと思いました。

「え?」
「はい。ですから、お連れ様が……」

「お連れ様」というのはおそらく隣の席で食事をしていた家族でしょうが、彼らは赤の他人! 私のまったく知らない人たちなのです。

そんな人たちがわざわざ私のお会計を? そんなまさか!

おかしいと思い、「あの家族は私の知らない人なんですけど……」と言うと、レジ係の女性は途端に青ざめました。

「え!?」
「知らない人なんです。私たちしか、来ていません……」

私と息子の2人で来たんです。そう伝えると、女性は「え!? じゃあ……!?」と慌てて伝票を漁り出しました。

その間に息子はぐずり出し、私の後にもお客さんが並び、厨房エリアから先輩スタッフが飛んできて……とんでもない騒ぎに!

どうやら伝票の作成ミスが原因で、あの家族が間違って2テーブル分会計をしてしまったらしいことがわかりました。とりあえず自分の分の食事代を支払ってお店を出たのですが、頭を抱えていたレジ係の女性の顔が頭から離れません。

私自身も飲食店でアルバイトをしていた経験があるので、レジ係の女性がどれだけ困ったかはよくわかります。飲食店の場合、相手の名前も住所も電話番号すらわからないケースがほとんど。もらいすぎてしまった代金を返金するのは非常に難しいのです。あの後どうしたのか気になります。

店員さんを思い遣り辛抱強く待つ姿勢が立派

隣の席のお客さんと同じグループだと間違われてしまった投稿者さん。赤ちゃんを連れたままレジで大騒ぎになってしまい、本当に大変でしたね。

代金の受け取り過ぎは返金がほぼ不可能とのこと。結局この後どうなったのか、気になるところです。



提供:主婦/30代女性

※この記事では媒体で募集した体験談を掲載しています