1. トップ
  2. 駅階段の『黄色い部分』 匠のワザに17万いいね「めちゃくちゃ凄い」

駅階段の『黄色い部分』 匠のワザに17万いいね「めちゃくちゃ凄い」

  • 2024.5.21

わたしたちの日常生活は多くの人たちの手によって支えられています。道路や公共施設などでは、安心安全に利用できるようにさまざまな対策が施されているのをご存じでしょうか。

滑り止め専門メーカー「ステップソリューション」の涌田 幸助(@stepsolution_wakuta)さんが、駅の階段の滑り止めを施工する様子をInstagramに投稿すると「職人技」「あると助かる」「ありがとうございます」と注目を集めています。

駅の階段の滑り止めはどのように施工されているのでしょうか。

注目の投稿がこちら!

 

あの部分、こんなふうに塗られていたんだ!?

夜間に駅の階段が使われない間に仕上げているという滑り止め施工。素早く仕上げられていく様子はまさに職人技ですね。

私たちの安全のために、夜間にこのような作業をしていただいていることに感謝しかありません。

転落転倒事故を未然に防ぐために

投稿者さんに、こちらの施工の様子について詳しくお伺いしました。

---テープのようなものを貼っているのかと思っていたので、驚きました!動画にもありましたが、完成までのステップを教えてください。

「完成までのステップは、以下の通りです。
1.階段を清掃する
2.養生テープ作業
3.溝切り、床面をグラインダーで樹脂が染み込み溝を形成
4.粉塵清掃
5.下塗り(プライマー)
6.グリハードプロ塗布
7.硬化完了

---このような多くの工程は夜間のうちに進めるのですね!素晴らしい技術です。この施工をすることによってどのようなメリットがあるのか教えてください。

「まずは、段差が認知しやすくなることです。そして、滑り止めとしての機能が備わることもメリットです」

---階段を踏み外すと大きなけがにつながるので、有難いですね。

たくさんの人が通行される階段で転落転倒事故を未然に防ぐ事を主な目的としております。また弊社材料は耐久性が高く10年以上持続する事がほとんどです」

---コメントにも、多くの方から感謝の言葉や助かっているという声がありましたね。

「本当にたくさんのありがたいコメントを頂きましたが、予想を超えて多かったのが、階段の通行に不安を抱かれている利用者の声です。弱視の方や網膜色素変性症、生まれ付き距離感がわかりにくい方にとって階段の段差識別、滑り止めがライフラインになっているとわかりました。より一層精進しようと感じました」

---助かっている人はたくさんいることでしょう。

たくさんの感謝の言葉

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。

めちゃくちゃ凄い
夜間にありがとうございます。腰に負担のかかる作業、、。
何万人もの方の安全を守って下さりありがとうございます
出来上がったテープを貼るんだと思ってた!器具から絞り出す人も、ハケみたいなので伸ばす人も一回であんなに正確に仕事してるんですね!?
文字通り職人だ!鮮やか過ぎる!!
これって手作業なんですね。凄い職人技!! 最後腰を痛めそう。頑張ってください。

「助かります」の声!

雨の日とか踏み外しそうでヒヤッとする時もキュッとグリップがかかるのでいつも安心して登り降りできてます。ありがとうございます
私は網膜色素変性症と言う目の病気で駅の段差がこれがないとわかりません。ほんとに助かっています。暗い駅の階段でこれがないと踏み外す可能性が高いです。ありがとうございます。
こんな風にやってたんですね!
実は息子に視覚ハンデがあり、これが本当に有難いと話していました。ないと階段がスロープに見えてとても怖いそうです。

時間の限られた夜間での作業は大変なことと思いますが、助けられている人はとても多い滑り止め。見えないところで私たちの安全を守ってくれている方たちに感謝の気持ちをもって過ごしたいものですね。



取材協力:涌田 幸助(@stepsolution_wakuta)さん