牛丼のおいしさが抜群の吉野家ですが、牛丼以外のメニューもおいしいものがたくさんあっていつも目移りしてしまいます。
今回手に取ったのは「牛×牛カルビスパイシーカレー」。
牛丼の牛肉と牛カルビが使われているだけでもおいしそうなのに、そこにカレーをかけたらどうなるんだろうと期待しかありません。さっそく購入したので、実食レポとともにご紹介します。
テイクアウトでも熱々
こちらが吉野家で販売されている「牛×牛カルビスパイシーカレー」(税込848円)です。ご飯とカレーが別々の容器に入っています。
ふたを開けるとカレーのスパイシーな香りが広がります。牛肉はご飯を覆うぐらいたっぷり入っています。上半分の大きくて脂身のしっかりついている方が牛カルビ、下半分のやわらかそうな方が牛丼の牛肉のようです。
出汁しみしみのお肉
牛丼で使われている牛肉と、牛カルビがバランスよく入っています。いろいろな味わいが楽しめそう。
玉ねぎは牛丼の出汁が染みていていい色になっています。シャキシャキした食感がおいしいですよね。
ご飯には牛丼の出汁がしっかり染みています。カレーと牛丼両方の味が楽しめそう…。
いよいよ実食
牛丼の容器にカレーをかけていただきます。まずはスパイシーな香りがたまらないカレーをいただきました。スパイスがよく効いたちょっと辛めのカレーです。
牛肉とカレーをいただきます。牛丼で使われている牛肉は、やわらかくて脂身も甘みを感じておいしい。カレーともよくマッチしていて旨み倍増です。カレーのスパイシーさを感じた後に牛丼の出汁の味もしっかり感じました。
牛カルビをいただいてみます。牛カルビはしっかりと噛み応えがあって、噛めば噛むほど牛カルビの旨みを感じます。サイズも大きいので、食べ応えも十分。カレーがたっぷり染みたご飯も一緒にいただきます。カレーと牛カルビの相性はバッチリ。2度おいしさを楽しめます。
リピートしたくなるおいしさ!
吉野家で販売されている「牛×牛カルビスパイシーカレー」はカレーのスパイシーさと吉野家の牛丼の出汁の旨み、牛肉のおいしさとたくさんの味わいが楽しめる絶品カレーでした。あまりにもおいしかったのでリピートしようと思います。
お店に寄った際には、ぜひチェックしてみてくださいね!
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。