1. トップ
  2. 「なんだか無気力…」占い師が教える、落ち込んでいる時にいい運気アップ方法

「なんだか無気力…」占い師が教える、落ち込んでいる時にいい運気アップ方法

  • 2024.5.10
  • 11083 views

「5月病」という言葉がありますが、春は心が不安定になりやすい季節でもありますね。そんな時期に心を落ち着かせるための、リラックス方法について今回はお知らせしましょう。心が落ち着けば、開運にもつなげられますよ。

春を穏やかに過ごすために

undefined
出典:PIXTA

花の香りをかぐ

心が落ち着かなくなった時には、いい香りをかぐのがおすすめ。特に春は、花の香りをかぐことでリラックスしやすい季節です。さまざまな変化に追われて疲れた心を奮い立たせることもできますから、無気力感を防げる可能性があります。ぜひお気に入りの香りを見つけて、部屋に飾ってみてくださいね。

寝具にひと工夫

寝具はもともと、リラックスに直結するアイテムです。新生活のスタートに合わせて、新しく買いそろえておきたい品物でもあります。春には、肌触りがさらりとしていて、薄すぎない寝具を選びましょう。心地のいい寝具があれば、心はもちろん、体をも癒やすことができますよ。

お気に入りのグッズを飾る

視界に入る位置に、お気に入りのグッズがあるといいですね。たとえば好きな俳優やアーティストのポスターや、好きな動物をかたどったぬいぐるみなどがいいでしょう。あるいは、家族の写真や友人との思い出の品などもおすすめです。そういった物が視界にあると、自然と元気が湧いてきて、憂鬱な気分を晴らしてくれます。

undefined
出典:PIXTA

テレビやパソコンは東に配置

テレビやパソコンなどの電化製品は、火の気を持っています。そのため、火の気と相性のいい東側に配置するのがベストです。そうすることで運気の流れを安定させることができますし、結果として心を安らかに保つことに繋げられるでしょう。ちょっとした気晴らしに部屋の模様替えをして、居心地のいい空間でリラックスしてくださいね。

おいしい物を食べる

心を軽くするためには、おいしい物を食べるのも有効です。特にエネルギーが高まっている春の食べ物が、沈んだ気持ちを浮き上がらせてくれます。自分の好物でも気持ちは晴れるのですが、せっかくなら旬の食材を使った料理を楽しんでみてください。そういった食べ物を求めて外食してみるというのも、気晴らしにはちょうどいいですよ。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。