1. トップ
  2. 「実は逆効果でした!」占い師が教える、運気アップのために注意したい開運グッズ

「実は逆効果でした!」占い師が教える、運気アップのために注意したい開運グッズ

  • 2024.5.9
  • 19038 views

開運グッズはいろいろとありますが、置き方や扱い方によっては、かえって逆効果になってしまうこともあります。ここでは、特に注意が必要な開運グッズについて解説しますから、ぜひ参考にしてくださいね。

開運グッズが悪い気を呼び込む!?

undefined
出典:PIXTA

水晶玉

水晶玉は占いの道具としてメジャーで、開運の効果もありそうに感じますよね。しかし、丸く磨き上げられた水晶玉は取り扱いに注意が必要。丸い形状はいろいろな気をよく吸い取ってくれるのですが、悪い気を溜め込んでしまうという一面もあります。普段からしっかりと手入れをして、よくない気を溜め込まないように管理する必要があるアイテムなのです。気軽に置いておくと、逆効果になってしまいますよ。

八角形の開運グッズ

風水を意識した開運グッズの中には、よく八角形の物があります。ですが、その中には扱いに注意が必要な物も。ちょっとしたお守りくらいならいいのですが、実際に風水師が使うような八角形の鏡や方位を読む板などは、修行を積んだ人が扱うべき物です。インテリアとして飾ってしまうと、悪い気を引き寄せる可能性があることを覚えておいてくださいね。

undefined
出典:PIXTA

観葉植物

開運効果のある観葉植物が、いろいろなところで紹介されていますよね。確かに観葉植物の開運パワーは強力です。しかし、そのパワーは「生命力」だという点を忘れてはいけません。枯れてしまった観葉植物は、むしろ悪影響を与えるようになってしまいます。植物をインテリアにするなら、枯らさないようしっかりと世話してくださいね。

水槽

水槽は西洋において「人生を切り開くシンボル」、また東洋では仕事運や財運につながる開運アイテムとされています。ただし、魚も植物も何も入っていない水槽というのは、「空虚」の象徴となってしまうのです。そこには悪い気が溜まって、かえって悪影響をもたらすかもしれません。また苔などで汚れた水槽も悪い気を溜めてしまう可能性が高まるので、お手入れが必要ですよ。

カエルやフクロウの置物

カエルとフクロウは、開運グッズに用いられるモチーフとして有名です。カエルは「幸福が返ってくる」、フクロウは「福」「不苦労」につながっているといわれています。ただし縁起がよさそうだからと、たくさん集めるのはやめましょう。数が多くなってくると、かえって雑念を生み出し、運気の流れを乱してしまいますよ。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。