1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“ワイルドな人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“ワイルドな人か”がわかる心理テスト

  • 2024.5.20
  • 13388 views
undefined

野生的で豪快な印象の強いワイルドな人っていますよね。エネルギーが全身からみなぎっている感じで、憧れる人も多いのではないでしょうか。あなたは自分にもそういった素質が備わっていると思いますか?では、あなたは“ワイルドな人か”探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.唐揚げ

2.わたあめ

3.果実

4.うちわ



1.唐揚げに見えた人は「あまりワイルドではない人」

図形が唐揚げに見えた人は、あまりワイルドではない人かもしれません。野生的で豪快なワイルドな人に憧れる気持ちが強く、自分もそういうふうに行動したいという思いがある人かもしれません。無意識にというよりは意識的にワイルドな行動を取ろうとしていそうです。

このタイプの人は、本当は結構繊細で細やかな性格をしていそうです。優しく周りの人にとても気を遣う人ではないでしょうか。面倒見もよいため、あなたのことを慕っている人は多いでしょう。ただ、あなた自身は、もっとおおらかに生きたい気持ちが強そうです。

そのため、できるだけ決断を素早くしようとしたり、思い切った行動を取ろうとしたりしがちでしょう。ただ、慎重さもあるため、どうしても決めた後で本当にそれでよいのか考え込んでしまったり、周りに遠慮してしまったりなど、細やかで丁寧な性格が出てしまっていそうです。

2.わたあめに見えた人は「ややワイルドな人」

図形がわたあめに見えた人は、ややワイルドな人かもしれません。あなた自身は自分がワイルドな人だとはあまり思っていないでしょう。でも行動を見れば、結構ワイルドで、周りからは「豪快」「勢いがある」「自由」などの言葉をもらうことが多いのではないでしょうか。

このタイプの人は、天真爛漫で自由な生き方を好むところがあるでしょう。協調性に少し欠けるところがあり、どちらかというと一匹狼としてマイペースに暮らすことを望みがちかもしれません。やりたいことを自由にやっている時のあなたはワイルドそのものでしょう。

決断力にも行動力にも長けているため、やると決めたらどんなに難しいことでも飛び込んでいこうとするでしょう。少々の失敗は気にせず、突き進む明るさと度量がありそうです。ただ、雰囲気がふんわりと柔らかいため、一見そんなワイルドな人には見えないのではないでしょうか。

3.果実に見えた人は「ワイルドな人」

図形が果実に見えた人は、ワイルドな人かもしれません。おそらくあなた自身も自分が野生的でワイルドな人だと感じているでしょうし、周りも同じように感じているはずです。豪快で明るく、少し雑だけど頼りになる存在なのではないでしょうか。

このタイプの人は、エネルギッシュで大雑把なところを持った人でしょう。周りの人をぐいぐい率いて物事を進めていくような強さを持っていそうです。細かいことは全く気にしていませんので、失敗やミスもありますが、それほど落ち込まないタフさもあるのではないでしょうか。

よい意味でも悪い意味でも鈍感で、テキトーなところがあるでしょう。ただ、そのせいで周りの人の小さな傷つきに気がつけないこともあるのかもしれません。周りの人があなたに、なんでも言えるような関係になれると、あなたのワイルドさがより魅力的に見えるようになるでしょう。

4.うちわに見えた人は「ワイルドではない人」

図形がうちわに見えた人は、ワイルドではない人かもしれません。ワイルドさとは程遠い存在なのではないでしょうか。はんなりとした清楚さと落ち着きをもっている人かもしれません。上品な人というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。

このタイプの人は、落ち着いていて安定した心を持っている人でしょう。何事もじっくり考えて、準備をしっかりとしてからでないと行動しないような慎重さがありそうです。また細かなところにも気を配る丁寧さも持ち合わせた人でしょう。

ワイルドな人とは相反する性格をしていますが、もしかすると友人にはワイルドな人が結構いたりするのではないでしょうか。お互いに補い合い、よい関係が築きやすいタイプかもしれません。ワイルドではないけれど、ワイルドな人をサポートするのに向いている人でしょう。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!