1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは物事にのめり込む人?のめり込まない人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは物事にのめり込む人?のめり込まない人?【心理テスト】

  • 2024.5.21
  • 24970 views
undefined

ひとつのことに気持ちが集中して、他のことが疎かになるほどのめり込んでしまう人っていますよね。のめり込んでしまう人は、ひとつのことを極めるのには向いていますが、周りが見えなくなるというリスクをはらんでもいます。あなたはどうでしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.トラック

2.ベッド

3.台車

4.アルファベットの「L」



1.トラックに見えた人は「のめり込む人」

図形がトラックに見えた人は、のめり込む人かもしれません。何かひとつ心の中にヒットするものがあると、そのことばかり気になってしまうのではないでしょうか。そういうときのあなたは、他のことに目が向きにくく、疎かになっていることが多そうです。

このタイプの人は、好奇心が強く、好きなことは誰よりもしっかりと知りたいという気持ちがある人でしょう。また好き嫌いがはっきりしており、興味があることとないことに対しての態度の差がとても大きいのではないでしょうか。

のめり込んでいるときのあなたは、ほとんど一日中そのことばかりを考えていますし、それに時間を使うために他のことがどんどん雑でテキトーになっていきがちでしょう。好きなことを仕事にすると、大成しやすい反面、仕事一色になりがちな人かもしれません。

2.ベッドに見えた人は「あまりのめり込まない人」

図形がベッドに見えた人は、あまりのめり込まない人かもしれません。何か心にヒットするものがあったとしても、それほど熱くなることもなく、そこそこで気持ちが冷めてしまうことも多いのではないでしょうか。色々なことを広く浅くできる人でしょう。

このタイプの人は、どちらかというと感情的になりにくく冷静で落ち着いた性格をしていそうです。割と淡々と同じような毎日を過ごすことに安心感を覚えやすいのではないでしょうか。何事に対しても満遍なく力を注ぐことができる人でもあるでしょう。

何かにのめり込んでしまって、他のことが疎かになることも少なそうです。好きなことがあっても、時間を決めて、やるべきことが普段よりも雑にならないよう気をつける人でもあるでしょう。好き嫌いもあまりなく、興味があってもなくてもそれなりにこなせる人なのかもしれません。

3.台車に見えた人は「ややのめり込む人」

図形が台車に見えた人は、ややのめり込む人かもしれません。何か心にヒットするものがあれば、割とのめり込んで時間を費やしてしまいがちではないでしょうか。ただし、他のことを疎かにしてしまうほどではないかもしれません。

このタイプの人は、せっかちで猪突猛進的な行動をとりがちなところがあるでしょう。割と熱し易く冷め易いところもあるのではないでしょうか。そのため、最初は思い切りのめり込むような感じで始まっても、数日のうちに普段通りに戻るような人かもしれません。

一度気持ちが落ち着けば、好きだけど他のことを放り出してまでのめり込むようなレベルではなくなりそうです。そのため、おそらく深く広い知識を持っていたりはしますが、どれも中途半端なまま終わっているというのが多そうです。

4.アルファベットの「L」に見えた人は「のめり込まない人」

図形がアルファベットの「L」に見えた人は、のめり込まない人かもしれません。何か心にヒットするものがあっても、サラッと体験する程度で気持ちがおさまってしまうことが多いのではないでしょうか。あまり熱くなったことがないかもしれません。

このタイプの人は、好き嫌いがあまりなく何に対してもあまり強い興味を持たないところがありそうです。なんでも満遍なく「とりあえず」やってみることができる人でしょう。おそらく、そこから深めたい気持ちになることが少ないのではないでしょうか。

のめり込んで周りが見えなくなる人の気持ちがいまいち理解できないと思っているかもしれません。また一方で、そうなれる人を羨ましく思うときもあるでしょう。でもあなたのよさは、その食わず嫌いをしないところではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!