1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“礼儀正しい人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“礼儀正しい人か”がわかる心理テスト

  • 2024.5.19
  • 28693 views
undefined

誰誰に対しても、しっかりと目を見て挨拶をしたり、何かしてもらったらお礼を伝えたりというのは簡単なようで実は結構難しいことだと知っていますか?自分ではちゃんとしていると思っていても、振り返ってみると意外とできていないことが多いものです。あなたはどうでしょうか?あなたは礼儀正しい人か探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.焚き火

2.漢字の「木」

3.槍の先端

4.花



1.焚き火に見えた人は「礼儀正しい人」

図形が焚き火に見えた人は、礼儀正しい人かもしれません。相手が誰であっても、年齢や立場を問うことなく常に礼儀正しい態度を心がけている人でしょう。礼儀正しい態度を取ることが当たり前になっているのかもしれません。

このタイプの人は、芯がしっかりとしており、自分に対してとても厳しいところを持っている人でしょう。そのため、自分がどんなに辛い状況であったとしても、礼儀を欠くような態度を取ることはしないのかもしれません。

礼儀正しい人ですので、どこへ行っても、周りから信頼を得やすいのではないでしょうか。また、対人関係も築きやすいかもしれません。子どもに対してであっても礼儀正しい態度を取ることができる人ですので、よいお手本となれるのではないでしょうか。

2.漢字の「木」に見えた人は「やや礼儀正しい人」

図形が漢字の「木」に見えた人は、やや礼儀正しい人かもしれません。割といつも相手の目を見て挨拶をしたり、何かをしてもらったらすぐにお礼をしたりと如才なく動くことができる人でしょう。ただ、時々うっかり忘れたり、面倒くさくなったりして礼儀を欠くこともありそうです。

このタイプの人は、どちらかというと楽天的で、あまり物事を深くは考えない人でしょう。こうあるべきというような固い考えもあまりなく、ラフな印象がありそうです。とはいえ、周りの人とうまくやりたいという気持ちは強いため、できる限り礼儀正しくいようとはしているでしょう。

おそらく性格的に、うっかり忘れてしまうことが結構あるのかもしれません。でも普段は忘れないよう、すぐに行動するようにしていそうです。だからこそ、それなりに礼儀正しい人であるという印象を保つことができているのではないでしょうか。

3.槍の先端に見えた人は「礼儀正しくない人」

図形が槍の先端に見えた人は、礼儀正しくない人かもしれません。あまりあいさつしたりするのは得意ではないでしょうし、お礼を言うのも面倒くさがってやらないことが多そうです。礼儀正しくしなくても、問題なく済んできたからではないでしょうか。

このタイプの人は、省エネタイプで無駄な行動を嫌う傾向がありそうです。こうしなければならないというような固い考えは全くなく、テキトーに済ませてしまうことも多いでしょう。かしこまったことは苦手なのではないでしょうか。

あなたにとっては親しい相手であれば挨拶をしますし、嬉しかったらお礼を言えばよいくらいに考えているでしょう。ある意味で嘘偽りがない人なのかもしれません。とはいえ、多少礼儀正しい姿も見せておくと、あなたにとってメリットもあるのではないでしょうか。

4.花に見えた人は「あまり礼儀正しくない人」

図形が花に見えた人は、あまり礼儀正しくない人かもしれません。目を見て通りすがりの人に挨拶をするのは苦手でしょうし、何かをしてもらってお礼を言うのも抵抗を感じやすいかもしれません。礼儀正しくしたくても、他人と面と向かうことを避けたい気持ちが強そうです。

このタイプの人は、気が小さく繊細で警戒心も強いところがあるでしょう。対人関係を築くことも結構苦手な方ではないでしょうか。できることなら、あまり人と関わりたくない気持ちが強いでしょう。そのため、礼儀正しくしたい気持ちはあっても、ブレーキがかかることが多そうです。

あまり面識がない人にも礼儀正しく振る舞うのは、確かにハードルが高いことかもしれません。でも身近な人に対してであれば、きっとあなたもそれほど抵抗感なくできるでしょう。身近なところから礼儀正しく振る舞うことに挑戦すると、少しずつできるようになるかもしれません。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!