1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“疑り深い人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“疑り深い人か”がわかる心理テスト

  • 2024.6.16
  • 21730 views
未定義

人の言うことを中々信じられない、疑り深い人がいます。誰にでも疑う気持ちはありますが、度がすぎると人間関係が拗れてしまうでしょう。そこで今回は、あなたは疑り深い人か心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.金魚

2.鳥の横顔

3.にんじん

4.ボクシンググローブ



1.金魚に見えた人は「疑り深くない人」

図形が金魚に見えた人は、疑り深くない人かもしれません。人を疑うことは滅多にない、人を信じやすい人ではないでしょうか。相手の言うことを鵜吞みにしたり、騙されたりすることが多いかもしれません。

図形が金魚に見えたことは、天真爛漫なところが表れています。相手の口先に騙され、裏切られて傷ついても、いつも笑顔で明るく楽しそうにしているのではないでしょうか。あなたは人を疑うよりも、人を信じて裏切られる方を選べる強さを持っているのかもしれません。

あなたがどんなに誠実でも、相手も同じように誠実とは限りません。それでも笑顔で人を信じられるあなたに、周りは心配してしまうかもしれません。信じることは大切ですが、周りの人を心配させないためにも、いつもあなたを心配してくれる人の意見を優先して取り入れてみてはいかがでしょうか。

2.鳥の横顔に見えた人は「疑り深い人」

図形が鳥の横顔に見えた人は、疑り深い人かもしれません。何に対しても疑う気持ちが強く、中々信用できない人ではないでしょうか。基本的にネガティブに考えることが多く、失敗を恐れたり、人を信用して裏切られないか心配しているかもしれません。

図形が鳥の横顔に見えたことは、疑心暗鬼になりやすいことが表れています。簡単に信じることが苦手で、信用するのに時間がかかってしまうのではないでしょうか。悪い想像をしがちで、考えすぎて疲れてしまうかもしれません。

自分が気になるからと何度も確かめたり、疑ってかかったりすることで、周りは疲れてしまうかもしれません。自分をよく助けてくれる人や、あなたと一緒にすごす時間が長い人は、もう少し信用してみてもよいかもしれません。また、絶対に騙されることはないと思って信用した人に騙されたのであれば、しょうがないと諦めることも必要かもしれません。

3.にんじんに見えた人は「あまり疑り深くない人」

図形がにんじんに見えた人は、あまり疑り深くない人かもしれません。普段はあまり人を疑いませんが、明らかに怪しいときには警戒できる人ではないでしょうか。 基本的に人柄が穏やかで社交的なところがあるので、人と一緒にいることが多いかもしれません。

図形がにんじんに見えたことは、親和性の高さが表れています。警戒心があまり強くなく、ポジティブ思考で人といることを楽しめるのではないでしょうか。孤独で人と関わりの少ない人の方が、寂しさにつけこんで騙しやすいため、あなたを騙そうとするのは大変かもしれません。

人といることが多いため、騙してくる人の情報を共有するチャンスも多いかもしれません。騙されないように警戒心を持つことは、気を張らないといけないため疲れやすくなるでしょう。しかし、あなたのような人は自然な形で予防できるので、一番騙されにくいのかもしれません。

4.ボクシンググローブに見えた人は「やや疑り深い人」

図形がボクシンググローブに見えた人は、やや疑り深い人かもしれません。親しい人は信用していても、新しく知り合った人や付き合いの浅い人は信用しにくいかもしれません。表面的には穏やかにしつつも、内面では相手のことを調べ、信用に足る人物かを見極めているのではないでしょうか。

図形がボクシンググローブに見えたことは、警戒心の強さが表れています。表立って態度を変えることはしませんが、内面では周りの様子をよく見て分析しているのではないでしょうか。自分だけでなく周りへの態度を含めて、警戒心を解くかどうかを判断しているかもしれません。

一度信用してしまえば心を許すだけでなく、高い信頼を置くのではないでしょうか。場合によっては今まで警戒していた反動で、相手を束縛したり依存したりするかもしれません。相手からすれば突然積極的になられて戸惑ってしまうのではないでしょうか。



ライター:Kazuki.W
臨床心理士、公認心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!