1. トップ
  2. ファッション
  3. ファッションディレクター田代佐智子の10年後も愛用したいプラダのパンツ。

ファッションディレクター田代佐智子の10年後も愛用したいプラダのパンツ。

  • 2024.3.28
  • 1282 views

自分のスタイルを大切にするスタイリストやエディターなどファッションのプロに、いまも愛用し10年後もきっと好きなものを聞きました。エターナルかつ自分らしいスタイルを作る上で欠かせないものとは? 今回はフィガロジャポンファッションディレクター田代佐智子の10年後も愛せる名品をご紹介。

フィガロジャポンファッションディレクター・田代佐智子▶︎▶︎プラダのメンズのリナイロンパンツ

プラダの「Re-Nylon」シリーズは世界中の海から回収されたプラスチック、漁網、埋め立てごみ、繊維くずを浄化して作った再生ナイロンのみを使用。ブランドの代表的な素材、ナイロンを進化させたコレクションとして幅広いラインナップ数を誇る。

数年前に購入してからというもの、週に2〜3回、年中通して愛用し、海外出張時も必ず持っていくというほど田代が惚れ込む理由とアイテムの魅力に迫る。

「もともとシャカシャカパンツが好きで、ヴィンテージやスポーツウェアなど色々なタイプを持っているのですが、プラダのリナイロンのパンツはカジュアルすぎず、ちょっとキレイめに履けるところが気に入っています。購入したのは2、3年前。プラダの服が好きなのですが、ウィメンズはタイトすぎたり、丈が短すぎたりで、気合を入れないと着れない服が多く、もうプラダの服は着れないかもしれない...と悲しい気持ちに。試しにメンズを試着してみたら、いまの私にぴったりでした(笑)」

10年後も愛せる理由は「ヒップポケットにさりげなくトライアングルロゴがあるのですが、いい意味でそのロゴが目立ちすぎないところ。シルバーのボタンがちょっと目立つので、普段はフラップポケットのボタンは外して、ボタンを隠すようにして履いています。流行り廃りもないデザインなので、ずっと履き続けると思います」またナイロンなので沢山履いても風合いが変わらないのも、長く愛用できる理由だと言う。

普段どんな風に着こなしていますか?という問いに対し、「夏はTシャツや半袖のポロニットに合わせ、冬はスウェットやニットに合わせています。今までネイビーという色はあまり選ぶ機会がなかったですが、このパンツに合わせて全身ネイビーのコーディネートがしたくて、ニットやスウェットやコートなど、ひと通りネイビーのアイテムを揃えました! プラダの服はある程度の緊張感を持って着る都会に似合う服だなと思うので、10年後もいまと変わらず、品のいいブルーのシャツやカシミアのニットにこのプラダのシャカシャカパンツを合わせたコーディネートを楽しみたい」

田代佐智子/SACHIKO TASHIROフィガロジャポンのファッションディレクター。プライベートでは下の子がもうすぐ4歳になるのでそろそろ自分の時間が欲しいし、週に一回は呑みに出歩きたいと思っている。

元記事で読む
の記事をもっとみる