1. トップ
  2. インテリア
  3. 【セリア】コスパ最強!トレーディングカードゲーム収納グッズ

【セリア】コスパ最強!トレーディングカードゲーム収納グッズ

  • 2024.3.28
  • 353 views

ポケモンカードゲームをはじめ、子どもたちにトレーディングカードゲームが大人気!カードを集め始めると収納や整理に悩むことも。そこで、100円ショップの便利なトレカグッズを紹介します。

100円ショップで注目のトレカグッズ

出典:あんふぁんWeb

わが家の息子もトレーディングカードゲームが大好きで、どんどんカードが増えていき整理するのが大変になってきて困っていました。そこで、セリアで見つけた買ってよかった!おすすめのアイテムをピックアップして紹介していきます。

高透明カードスリーブ

出典:あんふぁんWeb

セリア:110円

カードを保護してくれるクリアケースです。サイズが何種類かあるので、収納したいカードに合わせて選びます。

出典:あんふぁんWeb

トレーディングカードは紙なので、折れたり傷がつきやすかったりします。お気に入りのカードをコレクションするために使ったり、プレイ用のカードに使うとカードが傷みにくくなります。

レザー調 カードゲーム収納ケース

出典:あんふぁんWeb

セリア:110円

レザー調で高級感があるカードゲーム収納ケースです。販売されたときにコスパ最強アイテムとして人気となり、店舗によっては品薄状態が続いています。

出典:あんふぁんWeb

広げるとこのような形になります。内側はベロア調で、マグネット式のフタになっています。

出典:あんふぁんWeb

カードが取り出しやすい設計で子どもも使いやすい♪1重スリーブで約100枚、2重スリーブで約80枚収納可能。対戦に必用なカード枚数が入るので、持ち運びに便利なアイテムです。

仕切りカードケース

出典:あんふぁんWeb

セリア:110円

たくさんのカードを整理・収納するのにおすすめのアイテム。可動式の仕切りが2枚付いているので、種類別に分かりやすく収納できます。

出典:あんふぁんWeb

約620枚のカードが収納できます!カードが増えてくると、机の上に散らばってたりするので大容量の収納ケースがあると整理しやすくなります。

カードセパレーター

出典:あんふぁんWeb

セリア:110円

ボックスなどに収納するときにあると便利なカードセパレーター。カラフルで識別しやすいです。この商品のすごいところは、この形にあります!

出典:あんふぁんWeb

こちらは縦型のボックスに使用したところです。

出典:あんふぁんWeb

そして、こちらが横型のボックスに使用したところ。縦、横どちらでも使えるようになっているのが使いやすいポイントです。

トレーディングカード用クリアフレーム

出典:あんふぁんWeb

セリア:110円

こちらは、お気に入りのカードを飾ったり持ち運びするときに便利なクリアケースです。スリーブとは異なりプラスチックのケースになっています。

出典:あんふぁんWeb

カードを収納するとこんな感じになります♪サインしてもらったカードを持ち歩いたり、カードで対戦するときに先攻・後攻を表すマーカー代わりに使うこともできます。

最近では、100円ショップにトレーディングカードゲームグッズコーナーが設置されている店舗が増えてきました。個人的には今のところセリアが一番トレーディングカードゲームグッズが充実しているように感じています。気になる商品があれば、ぜひ店頭でチェックしてみてください。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

元記事で読む
の記事をもっとみる