1. トップ
  2. レシピ
  3. 漢方嫌いな子が10秒で飲み干した!漢方とベストマッチしたある食品とは?

漢方嫌いな子が10秒で飲み干した!漢方とベストマッチしたある食品とは?

  • 2024.3.28
  • 216 views

どーも、ベアです!

あっという間に春休み突入ですね。

最近時間の流れが早すぎて震えます。

こないだ正月だと思ってたのに

もう春休みだなんて。

とかなんとかぼやきはこの辺にしておいて

今日は我が家の長女アル子

(春から年少クラス。4月で4歳になる自閉スペクトラム症)

の漢方事情をお話ししたいと思います。

あまり知られていないかもしれないのですが

自閉スペクトラム症の子供は

睡眠障害を伴うことが多いのも特徴です。

うちのアル子ももれなく睡眠の質が悪く、

入眠後3時間後には一度起きて

再び寝付くまでに時間がかかったり

「ぎゃーー!」とものすごい叫びで起こされたり

(夜驚症)

もう毎日しんどくてしんどくて

お医者さんに相談したところ、

『抑肝散』と言う漢方を勧められたので飲んでみることに。

気持ちの昂りを抑える薬で

夜驚症や夜泣きにも効果があるらしいです。

で、処方されたは良いものの

「これをどうやって飲まそうか…?」

と頭を抱えました。笑

ただでさえ野菜とか味に敏感でつまみ出すのに

そのままは絶対無理なので何かに混ぜるのが良いと思ったので

パッと調べてみると

ヨーグルト、アイス、練乳、蜂蜜、ジャム、など

色々出てきて迷う迷う。

やはり甘くて粘度のあるものが一番味を隠してくれるようです。

でも寝る前に甘いものを毎日食べさせるのもなんか抵抗あるなぁ〜と

思って

引き続き色々調べていると気になる飲み方を発見。

それが「抑肝散➕コーンスープ」。

コーンスープの味を抑肝散が引き立ててくれて

これがベストマッチとのこと!

安いコーンスープが高級コーンスープみたいな味になるらしい…

アル子はコーンスープが大好物なので

これが確実に飲んでくれる方法だと思い試してみることにしました。

飲んだ時は満面の笑顔。

飲ませてみた結果…

コーンスープに混ぜてレンジでチンして溶かしたのを

完全に冷ましてから寝る前に飲ましてみました。

するとなんと!

バレるどころか「すっごいおいし!」と言いながら

ゴクゴク飲み干し名残惜しそうにお皿を舐めているではありませんか。

試しに翌日少し味見してみると

わお!確かに普通のコーンスープよりコクがあって美味しい!

他にもハンバーグや味噌汁、ホットケーキに混ぜ込んだりする方法もあるらしいです。

甘いものだけじゃなく料理に混ぜ込むなんて目から鱗でした。

料理だと選択肢が多いので、

その子の味覚に合った漢方とのベストマッチが見つかりやすそうですね。

それでは今日はこのへんで!

参考サイト 小児科医に訊く! 子どものための漢方服薬指導Tips

<あんふぁんメイト ベア>

夫・長男6歳(小1)・長女3歳(幼稚園3歳児クラス) みなさんにHappyになってもらえるような記事をイラストを交えながらお届けします♪

元記事で読む
の記事をもっとみる