1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「”お土産”としてくれたんでしょ」”代理購入”の料金を払わないママ友。さらに後日「家のゲームがなくなって…」「ああ、ありがとね!」

「”お土産”としてくれたんでしょ」”代理購入”の料金を払わないママ友。さらに後日「家のゲームがなくなって…」「ああ、ありがとね!」

  • 2024.3.28
  • 4171 views

皆さんは、ママ友との付き合いに悩んだ経験はありますか? 今回は「なんでもねだってくるケチなママ友」にまつわる物語とその感想を紹介します。

なんでもねだるママ友

家にあるものをなんでもねだってくるママ友にウンザリしていた主人公。 しかもママ友は、主人公から貰ったものをフリマアプリで転売していたこともありました。 ある日、テーマパークに行く主人公に、ママ友はグッズの代理購入をお願いしてきます。 その後ママ友は、グッズだけ受け取って代金を支払う様子がありませんでした。 主人公が問い詰めると、ママ友は「あれはお土産としてくれたんでしょ」と言って…。

お土産に代金は払わない

lamire
出典:Youtube「スカッとドラマ」

「お土産にどうしてお金払わないといけないのよ~」と言い放ったママ友。 ママ友の身勝手な発言に主人公は「はあ?」と言葉を失います。 さらに後日、ママ友が家に来たあとにゲームソフトがなくなっていることに気づいて…。 ママ友を疑った主人公は「家のゲームがなくなって…」と、すぐにママ友に連絡しました。 するとママ友は「ああ、ありがとね!」と言って…。 「娘の誕生日プレゼントということでもらってきた」と告げたのです。 人のゲームソフトを勝手に持ち帰るママ友に、驚く主人公なのでした。

読者の感想

代理購入としてお願いしていたのであれば、代金は支払うべきだと思います。 ママ友のあまりに自分勝手な解釈に衝撃です。 (40代/女性)
代理購入をお願いして、お土産としてくれたことにするなんて都合がいいママ友ですね。 勝手に家のものを持ち帰るのは窃盗だと思うので、通報か今後の付き合いは控えるべきだと思いました。 (20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる