1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「結婚否定派」シングルだった実母…結婚を祝福される日はくる?

「結婚否定派」シングルだった実母…結婚を祝福される日はくる?

  • 2024.3.27
  • 423 views

結婚や出産など、自分にとってうれしいイベントは特に親に祝福してもらい、応援してもらいたいですよね。今回ご紹介する作品は、高宮(@takamiya0501)さんが実母に結婚報告をした際に起きたトラブルを描いています。親子と言えど他人。しかし、自分の結婚を否定されたら、皆さんはどうしますか?『結婚報告をしたら母と険悪になった話』をご紹介します。どうぞごらんください。

プロポーズを受け幸せの絶頂だったはずなのに…

高宮さんは、大好きな彼からプロポーズを受けます。もちろん二つ返事でOKした高宮さん。人生で一番幸せな瞬間を迎えました。その気持ちのまま帰宅しますが、ある問題に気が付きます。

その問題とは、実母に結婚報告をするということ。実母は、結婚に対して否定的な考えを持っています。そんな母親に結婚の報告をして、果たしてどのような反応をするのか、高宮さんは不安でたまらないのでした…。

シングルマザーの母と結婚話で大喧嘩

高宮さんの結婚がきっかけに、険悪なムードになってしまった高宮さん親子。高宮さんの母はシングルマザーです。自分が結婚生活でとてもたくさんの苦労をしたので、娘に同じような人生を送ってほしくなかったのかもしれません。

親の心配する気持ちは分かりますが、高宮さんは彼と結婚したいという強い意志を持っています。あまりに冷たい態度を取られて、ショックを受けたでしょう。もし、皆さんが結婚報告をして親に難色を示されたらどうしますか?

親として、娘を思う気持ち、娘から見た母親。それぞれ思うことはあり、ときに大きくすれ違うことがあるかもしれません。お互いが真剣に思っているからこそ、ぶつかってしまうのですよね…。

祝福の言葉は、幸せを倍増させてくれる

母親とぶつかった末、最終的には実母が自分の価値観を押し付けていたことに気づき、謝ってくれたという高宮さん。スマホのメッセージで受け取った「おめでとう」という言葉はとてもシンプルだったといいますが、とてもうれしく響く言葉ですよね。

高宮さんは、結婚を機に実母と本音でぶつかり合った結果、最後には祝福の言葉をもらい、幸せをさらに噛み締めることができました。やはり、うれしいことは周囲から祝福してもらえたらうれしいですね。

親子といえど価値観はそれぞれ。相手が自分と違う価値観で幸せをつかんだとき、あなたならどんな言葉をかけますか?親子関係について考えさせられるエッセー作品です。

著者:ゆずプー

元記事で読む
の記事をもっとみる