1. トップ
  2. メイク
  3. イメチェンなら“これ”一択ッ!!【トレンドヘア】明るさ別「ピンクヘア」を要チェック♡

イメチェンなら“これ”一択ッ!!【トレンドヘア】明るさ別「ピンクヘア」を要チェック♡

  • 2024.3.27
  • 1817 views

桜の季節は、ピンクのヘアカラーがトレンド! 顔に血色感を与え、ガーリーで明るい印象をもたらしてくれるカラーです。肌馴染みがよく、ツヤを出しやすいのも人気のポイント。今回は、ブリーチなしで楽しめる暗めから、鮮やかな明るめまで、明るさ別にピンクヘアをご紹介します。

ナチュラルなピンクブラウン

画像1: 出典:Instagram

初めてピンクカラーに挑戦するなら、まずはブラウンベースがオススメです。こちらのスタイルは、@kento__827さんが「ブリーチしないでこの色に」「ショコラブラウン」と紹介しているピンクブラウン系のカラー。髪本来のトーンを活かした、まろやかで甘すぎない仕上がりです。肌馴染みが良くナチュラルで、普段の生活にも馴染んでくれそう。顔周りをふんわり彩って、華やかさも演出できますよ。

深み & 透明感ならチェリーピンク

画像2: 出典:Instagram

こちらは、@kento__827さんによると「チェリーピンク」とのこと。ブリーチなしの状態からカラーリングしたそうです。ピンクブラウンより赤みが増し、名前の通りさくらんぼのように鮮やかでツヤのある色味が特徴。深みがあり、可愛さだけでなく大人っぽく落ち着いた印象も与えてくれます。暗めでもしっかり透明感が出るところも注目ポイントです。

とことん甘いラベンダーピンク

画像3: 出典:Instagram

@_yumeka.hanaさんが紹介しているのは、愛らしいお人形のような明るめカラー。「ブリーチ2回から叶います」「ほんのりラベンダーが入ってるピンクカラー」とのこと。ラベンダーを入れることで黄ぐすみを目立たなくし、顔周りに透明感を演出できます。ガーリーなコーデと合わせて、とことん甘さを追求したい方にオススメです。@_yumeka.hanaさんによると「色落ちは綺麗なミルクピンクベージュに」とのことで、意外と長く楽しめそう。

明るめヘムライトでメリハリを

画像4: 出典:Instagram

@garden_momokoさんが紹介しているのは、桜のように明るくまろやかなピンクカラーのヘムライト。全体にカラーリングすると派手になりやすいけれど、顔周りに入れるだけなら、さり気なく変化を楽しめます。たったこれだけのカラーでも、顔周りがパッと華やぎ、陰影によってメリハリのある印象に。ブリーチする範囲が狭いので、ダメージを抑えながら可愛さをプラスしたいときにもピッタリです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kento__827様、@_yumeka.hana様、@garden_momoko様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

元記事で読む
の記事をもっとみる