1. トップ
  2. メイク
  3. 【櫻坂46・田村保乃】人気ヘアメイク長井かおりさんと考える、“好感度メイク”最新版

【櫻坂46・田村保乃】人気ヘアメイク長井かおりさんと考える、“好感度メイク”最新版

  • 2024.3.27
  • 583 views

最新版の「好感度メイク」を探ってみたら……くすみピンクがマストでした!

櫻坂46・田村保乃さん×人気ヘアメイク長井かおりさん「保乃ちゃんとくすみピンクの魅力を語ります!」

櫻坂46

田村保乃さん

ヘア&メイクアップアーティスト

長井かおりさん

美容のプロページはこちら

【information】

ヘア&メイクアップアーティスト・長井かおりさんの新刊「長井かおりからのお知らせです そのメイクの常識、ちょっと前に変わってます!」(¥1650/講談社)が4月5日(金)に発売予定!

「長井かおりからのお知らせです そのメイクの常識、ちょっと前に変わってます!」
※画像はイメージです

今までのメイクが「なんだかしっくりこなくなった」という方に役立つ最新ワンテクメイクがどっさり入っています。お楽しみに!

甘さも強さも清らかさも。今、ほしい要素が全部IN

田村さん

長井さんファンの私的に、くすみピンクが新鮮でした!


長井さん

好感度メイクの主役はずっとコーラルでしたが、シフトしたのは、皆さんの肌が明るくなり、ピンクみを感じるようになったから。


田村さん

ピンクってカラーメイクのイメージでしたが、肌に溶け込むニュートラルな色なんだなとはじめて思いました。可愛いのにキレイめにもカッコよくも振れるのも驚きで。


長井さん

そうなんです。以前は他人からの好感度がメインでしたが、今は自分の満足感ありき。透明感や血色感をもたらし、いろんな魅力が含まれるピンクは最適なんです。


田村さん

しかも膨張色なのに、余白は狭くパーツは大きく見えて小顔効果が抜群なのもスゴイ!


長井さん

グレイッシュにくすんだピンクを選んでいるのがその理由。トーンダウンすることなく陰影を仕込めてオシャレ感もアップします。ぜひ試してみてくださいね。


くすみピンクでつくる新・好感度メイク

櫻坂46・田村保乃さん×人気ヘアメイク長井かおりさん

ピンクチーク・ピンクシャドウで肌なじみ◎コントゥア
ピンクというと肌から浮いて膨張して見えそうだけど、実はイマドキな明るめ肌との相性がよく、透明感や血色感までオンできて可愛く盛れる! ポイントは鮮やかではないグレイッシュなニュアンスを含む色を選ぶこと。陰影とクールさまで得られてこなれた印象に。

ツヤ感デクレッシェンドでつくる明るめマット肌
肌はトーンを上げてマットめにするとまとまりがよく洗練された印象に。ただし、肌の奥からにじむようなツヤや光り感で奥行きを出すのもポイントで、下地は発光ツヤ系、そこからファンデやお粉などを重ねてマットコーティングして、ツヤを弱めていくのが正解。

圧倒的な透明感、ほんのりにじむ血色感、ナチュラルなメリハリ感

田村保乃さん

詳しいプロセスは次から解説!

くすみピンクでつくる新・好感度メイクの基本

田村保乃さん
長井

明るめの肌づくりから、くすみピンクで陰影を生み出すカラーメイクまで、全ステップを実況中継。どんなアイテムを選んでどうのせるかのポイントが丸わかり!


【STEP1】ツヤ強めの下地を手でたっぷり全顔に

ツヤ強めの下地を手でたっぷり全顔に/田村保乃さん

白っぽい肌トーンにするために強い光沢を放つツヤ下地をオン。スキンケアをなじませる要領で塗り広げ、フェイスラインはやや薄く。

◆use it!

光とツヤ、明るさを注入
セザンヌ グロウスキンベース クリアグロウ
セザンヌ グロウスキンベース クリアグロウ

SPF32・PA+++ 20g ¥748/セザンヌ化粧品

白浮きなくツヤを仕込める下地は、重ね塗りすればハイライトになるほどの輝きあり。光の効果で毛穴やくすみなどのアラを一掃し、明るくフラットな肌に。

【STEP2】ツヤとマットの中間ファンデを薄く全顔に

ツヤの上にだんだんマット質感をプラス!!(STEP2〜4)

ツヤとマットの中間ファンデを薄く全顔に/田村保乃さん

下地と同様、スキンケアを塗るように薄く全顔にのばす。さらにスポンジでタッピングして密着度を高めるとマット感アップ。

◆use it!

光を秘めたフォギー肌に
ルナソル クラリティフロウリクイド
ルナソル クラリティフロウリクイド

SPF30・PA++ 全6色 30ml ¥6930/カネボウ化粧品

肌の動きにシンクロするようにフィットする薄膜ファンデ。光とツヤを透かしながらも表面はふんわりフォギーな質感に。サラッと軽やかな肌が一日中続く。

【STEP3】くすみピンクコンシーラーを美肌ゾーンに

くすみピンクコンシーラーを美肌ゾーンに/田村保乃さん

ピンクのニュアンスを含むコンシーラーを、肌を最も明るくキレイに見せたい目の下=美肌ゾーンにオン。薬指でサッと軽く広げてからトントンたたき込んでその場にコンシーラーを定着させ、スポンジでさらにたたいてなじませる。

◆use it!

くすみ補整に優れたピンク
ジルスチュアート ダイヤモンドティップス コンシーラー
ジルスチュアート ダイヤモンドティップス コンシーラー

C10

¥3300/ジルスチュアート ビューティ

みずみずしく肌と一体化しながらクマや影感はカバーし、自然なツヤと明るさをオン。乾きやすい目の下に塗っても潤い感と美しい仕上がりが続くのも◎。

【コレもオススメ】

隠しつつ自然な血色感も
ローラ メルシエ リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー
ローラ メルシエ リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー

1C1

¥4730/ローラ メルシエ ジャパン

【STEP4】マットパウダーでヨレ・テカゾーン+顔のフチを押さえる

マットパウダーでヨレ・テカゾーン+顔のフチを押さえる/田村保乃さん

テカるTゾーンや小鼻、ヨレがちな二重線や下まぶた、眉にパウダーをパフできちっとのせていく。さらにフェイスラインをぐるっと一周押さえてツヤを封じ込めると、キュッと引き締まった印象に。

◆use it!

白マットで透明感増し
コスメデコルテ ルース パウダー
コスメデコルテ ルース パウダー

07

¥6050(パフ付き)

ファンデでつくったセミマット質感を活かしながら透明度だけ上げるシースルーパウダー。シルクのようななめらかさで粉感レスのしっとりと澄んだ仕上がり。

【STEP5】くすみピンクチークで血色シェーディング

くすみピンクチークで血色シェーディング/田村保乃さん

チークのくすみ感はほんのりレベルでよく、鮮やかでなければOK。ブラシに取り、黒目と小鼻の延長線が交わるところがカーブの頂点になるようにこめかみから広範囲に広げる(1)。残りをこめかみから眉下、こめかみから眉上へ広げ(2)、血色感と立体感をオン。

◆use it!

かすかなくすみ感が絶妙
ジルスチュアート パステルペタル ブラッシュ
ジルスチュアート パステルペタル ブラッシュ

04

¥4620(4/5発売)/ジルスチュアート ビューティ

ほのかにグレーみを感じる青みピンク。きめ細かい質感でなめらかになじみ、毛穴や凹凸をぼかして美肌に仕立て、時間が経ってもくすまず美発色をキープ。

【コレもオススメ】

甘さ控えめのピュアピンク
セザンヌ チークブラッシュ
セザンヌ チークブラッシュ

04

¥550/セザンヌ化粧品

【STEP6】くすみピンクアイシャドウで目・鼻・口をさらに彫る

2色を混ぜてアイホールを一周

★の2色を混ぜてアイホールを一周
くすみピンクとブラウンを混ぜ、アイホールに。そのまま骨格のくぼみに沿って下まぶた全体にも入れて囲む。このとき目を開けておくとよりワイドに塗れてぱっちり感アップ。

眉頭から鼻筋に沿ってひとはけ/田村保乃さん

\唇の下にも!/

唇の下にもアイシャドウをひとはけ

余ったシャドウで鼻・口元も
アイシャドウをつけ足さず、そのまま眉頭から鼻筋に沿ってひとはけ。さらに小鼻の膨らみに沿ってV字を描くように入れ、鼻の下、唇の下のくぼみにも入れ、メリハリを強調。

◆use it!

クールピンク×ピンクグレー
ルナソル アイカラーレーション
ルナソル アイカラーレーション

24

¥6820/カネボウ化粧品

どの色もシームレスにまぶたに溶け込む透け発色。右上のくすんだピンクに、右下のピンクニュアンスのグレーを足すことで、血色感と甘さ、陰影を丸ごとオン。

【コレもオススメ】

まろやかなピンクグレージュ
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ)
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ)

M07

¥825/井田ラボラトリーズ

【STEP7】アイラインはグレージュで

締め効果があり、ピンクとなじむグレージュで、上は目頭の切れ込みから入れ、アイシャドウと合わせてくぼみの終わりまで。下は目尻のくぼみ部分のみに入れ、綿棒でぼかす。

アイラインはグレージュで

◆use it!

瞳になじみ、抜け感を演出
セザンヌ アイジェニックカラーライナー
セザンヌ アイジェニックカラーライナー

10

¥891/セザンヌ化粧品

【STEP8】眉は明るく染め上げる

肌の明るさに合わせて眉もトーンアップ。眉マスカラは、眉をひそめて“はんにゃ顔”をつくり、毛が起きた状態で逆毛を立てるように塗った後、今度は笑顔で毛流れにそって整えながら塗る。毛が足りない部分のみグレーペンシルで描く。

\「はんにゃ顔」になるとうまくいく!/

眉は明るく染め上げる/田村保乃さん
脱色レベルで淡く明るく
ケイト 3DアイブロウカラーN
ケイト 3DアイブロウカラーN

BE-1

¥935(限定・編集部調べ)/カネボウ化粧品

明るめ眉に溶け込むグレージュ
セザンヌ 超細芯アイブロウ
セザンヌ 超細芯アイブロウ

08

¥550/セザンヌ化粧品

【STEP9】まつげは黒で繊細に

きっちりと引き締まる黒を使いつつも、主張しすぎないよう、ロング系を上下にサラッと。

上品な束感まつげに
キャンメイク メタルックマスカラ
キャンメイク メタルックマスカラ

01

¥990/井田ラボラトリーズ

————— ここまでが基本! —————

【STEP10】リップ、ネイルは好みのものを

どんなリップもハマるのが、長井式・好感度メイクの特徴のひとつ。今回は目元を際立たせるべくニュートラルなベージュに。

\今回はナチュラルカラーを使用/

肌映えするヌードベージュ
RMK デューイーメルトリップカラー
RMK デューイーメルトリップカラー

01

¥4180(セット価格・4/5発売)/RMK Division

ほの甘なミルキーパープル
キャンメイク カラフルネイルズ
キャンメイク カラフルネイルズ

N96

¥396(4/30限定発売)/井田ラボラトリーズ

撮影/榊原裕一(人物)、市谷明美(静物) ヘアメイク/長井かおり(MAKEUPBOX) スタイリング/浦田聡美 モデル/田村保乃(櫻坂46/VOCEレギュラーモデル) 取材・文/楢﨑裕美

元記事で読む
の記事をもっとみる