1. トップ
  2. 恋愛
  3. 結婚報告でさんざんな反応「信じられない」と口走った実母にショック

結婚報告でさんざんな反応「信じられない」と口走った実母にショック

  • 2024.3.27
  • 6269 views

結婚報告を自身の親にしたとき、反応はどうでしたか?今までずっと大切に育ててくれた親には、一番に祝福をしてほしいと思う人がたくさんいるでしょう。もし、そんな大切な存在の親に結婚を祝福されなかったら、皆さんはどうしますか?高宮(@takamiya0501)さんの経験を描いた作品『結婚報告をしたら母と険悪になった話』をご紹介します。

大好きな恋人からのプロポーズ

高宮さんは、人生で一番幸せな瞬間を迎えました。付き合って2年たった大好きな彼氏がいる高宮さん。ついに、そんな彼氏からプロポーズを受けたのです。

幸せ絶頂だったはずの高宮さん。夫となる彼氏と末永く幸せに暮らしてほしいですよね。しかし、高宮さんはある大きな問題をすっかり忘れていたのでした。それは一体なんでしょうか…?

実母は結婚反対派

高宮さんの大きな心配ごとは、実母への結婚報告でした。というにも理由があり、実母はシングルマザーで、高宮さんも結婚生活に苦労する母の姿を見てきていたのです。

きっと、反対されるだろうという不安は的中し、母親からは冷めきった悲しい反応が返ってきました…。ここで、実母が祝福してくれたら、どんなにうれしかったでしょう。結婚に対する考えも親子とは言えそれぞれですが、母は高宮さんに対して自分の価値観を押し付けているようにも見えます。

結婚は当事者だけのことではなく、互いの親が関わってくることがあります。顔合わせやあいさつをするシーンもあるでしょう。そんなとき、親の協力や理解が必要になりますよね。

「おめでとう」から感じる親子の絆

結婚話で実母と揉めた高宮さんですが、お互いの思いを話した結果、母は理解を示してくれるように。祝福の言葉はうれしく感じたことでしょう。

「おめでとう」は簡単な言葉かもしれませんが、そこにはたくさん思いをこもっているものです。たった5文字の言葉ですが、母子のきずなを感じられるシーンですね。結婚という、人生における大きなターニングポイントに前向きな気持ちで歩み出せるといいですね。

親子だからこそ、自分の思いを隠さずに表現して揉めてしまうことがあるかもしれません。そんなときも、お互いの気持ちを聞き合って自分の態度を省みることができれば、高宮さん親子のように良い方向に進むことができそうです。親子の強い愛情を感じる作品ですね。

著者:ゆずプー

元記事で読む
の記事をもっとみる